母の再発疑惑があり、7月から毎月のように母の診察がありましたが、その間、9月21日に自分の手術後6ヶ月目の検診がありました。
7月にCTを撮ったのでその結果と、血液検査、内診です。
結果は異常なし、でした。
とは言え、実はCat、手術後腫瘍マーカーのCA19-9が正常値に戻りません。
がんを疑わせる数値では今のところないのですが、少しだけ正常値を超えています。
上昇してきた、というのではなく、術後、最初からその数字。
主治医も最初の頃は、術後しばらくはそう言うこともあるから、と言っていましたが、最近は何も言わなくなりました。
そう言う体質の人もいると言うことなのか。
CA19-9はそもそもは消化器系がんの腫瘍マーカー。
ネットで調べると、私の数値は胃炎などの炎症がある場合に出ることもある数値のようです。
食事の後にムカついたりする事があるから胃炎かな。
病院に行ってみよう。
病院といえば、今乳腺外科受診のために、受付待ちです。
手術前に乳がん検診を受けた際に、乳腺炎があるけどがんは大丈夫、と言われたのですが、なんか、丸いコリコリが大きくなった気がするんですよね。
乳腺炎のしこりが大きくなっただけなのか。
ちょっと不安です。
結果は後ほど報告しますね。
昨日食べた牡蠣。
見よ、この大きさ!