水曜日に38℃の高熱が出ました。
午後の仕事をキャンセルし、とりあえずその日は家に帰って寝ることに。
次の日病院に行こうにも、体が辛くて動きようもない。
もっとも、発熱外来も予約がいっぱいで、予約がとれない。
今日になって嘘のように熱が引き、体も楽になったので、やっと見つけた病院でさっき検査してもらったところです。
PCRではなく抗原検査なので結果はすぐ出ます。
インフルエンザでした。
インフルエンザってこんなにすぐ症状が治るんですか?と先生に聞いてみたら、
ねぇ?
と先生も不思議がっていました。
ただウィルスはまだたくさんいるので、ぶり返さないとも限らないとの事でした。
今コロナもインフルエンザも流行っていて、検査キットが品薄で、インフルエンザに関してはインフルエンザかどうかは調べたけど、何型なのかを調べるキットはない、と。
まあそのあたりはわかっても分からなくても大して差はないだろうから構わないでしょう。
薬はどうしますかと訊かれたのですが、タミフルは発症から48時間以内に飲まないと意味がないとかで。
そしてタミフルも品薄で薬局電話しまくって見つける状態だとかで。
いりませんと言いました。
という事で、この前ぶり返す事なく回復する事を祈ります。
それにしても、発熱外来、全然使えない!
我が家の近所で行ったことがある病院数件に電話したのですが、診察券を持っていても直近3ヶ月以内に受診していなきゃだめだの、かかりつけじゃなくてもOKと謳っているから電話したのに診察券持っているかだの、持っていると答えると最後の受診日はいつだと聞いてくるだの(絶対患者選んでますよね?)
本来かかりつけ医がないほど元気で、病院なんか健康診断で行くくらいの方が良いことのはずなのに、こういう非常事態に日頃から健康で病院に行っていなかったがために診てももらえないなんて、なんかおかしいよね。
実はこれ、一回全部消えてしまったの。
本当は、症状が軽く済んだ理由ってコレかなと思う3点も書いたのですが、疲れたのでまた明日にでも。
友達とオイスターバーに行ってきました。