昨日は前にも一緒にランチ会をした同時期に入院していた仲間3人が集まって、第2回ランチ会をしました。


3人とも場所は違うけどがんの手術を経験した仲間。


その内のお一人がちょっと遠くから通院しているので、彼女の診察日に合わせて定期的にランチをしよう!という話になっています。


昨日は病院近くの気になる和食屋さんに行ってきました。


新しいのかな、まだ綺麗で、高級そうな雰囲気。


実際、夜のコースや、お昼もコースがありますが、そちらは、高級😁


私達は普通に、ランチ、をいただきました。


1人は定番ランチの鯛茶漬けを注文。

それも美味しそうでしたが、もう1人と私は季節メニューの穴子の天ぷらを天丼でいただくことに。


ところが穴子が一人前しかないとのこと😢


代わりに車エビの天丼ができるとの事だったので、ミックスにして2人分作っていただきました。



デザートのチーズケーキ(別注)


ランチとしては贅沢な金額ですが、何ヶ月に一回だし、同じ経験をしている同士、近状報告したり、情報交換したり、励ましあったり、支えあったりで、病気と関係ないお友達とは違った、大切なお友達。


その内のお一人がやはり浮腫が酷くて悩んでいたので、自分自身も試したばかりではあったのですが、リンパドレナージュの先生を紹介したのです。


ついでなので、わたしもやってもらおうかと。


という事で、図らずとも週2回目のドレナージュを受ける事になりました😁


施術前に先ずサイズを計り、施術に入りますが、火曜日にドレナージュを受け水曜日に趣味活動をしたのにもかかわらず、左足が僅かだけどサイズダウン、右足はかなりダウンしていました!


凄い!


大体、水曜日の朝起きてみたら腰周りのむくみ、座布団で包んでいるようなモッタリとした感じがなくなっててびっくりしちゃったの。


昨日施術してもらった友達も、今朝の状態は良かったそうです。


まあ、動き始めるとやはりむくみ始めてくるので、それをうまく流すようにして現場維持できるようにするしかないよね。


彼女はもう手術を考えていて、それを見据えてその手術で有名な先生のいる病院を予約したんだですが、7月に予約して、1番早い診察が12月だって!


それだけ需要があるって言うことだよね。


早くもっと研究が進んでもらいたいものです。