ここ最近、趣味のことしかやっていません。
11月の発表に今のペースのレッスンでは間に合わないので、金曜日仕事の後3時間ほど自主練してきました。
ものすごーく疲れて、ちょっとだけ、と思って横になったらそのまま寝てしまい、ふっと目が覚めたらもう夜中。
やっちまった!
と思い、とりあえずカーテン閉めようと思って手を伸ばそうと思ったら、腕が上がらない!
あれ?
やっぱり上がらない。
どこも痛くはないんですが、重くて動かない。
びっくりしましたが、次の朝には治っていました。
私、四十肩、五十肩の類をまだやったことがないんですが、あれは肩関節が痛くなるんですよね?
実は手術直後から全て右側に違和感があるんです。
鼠蹊部や下腹部の違和感は基本両脚にあるんですが、どちらかと言えば右側がより強い。
それから右横腹。
紙が一枚挟まったような、曲げにくいような、要するに浮腫の時に出るような違和感、腫れ感、熱感があります。
そして右肘の、なんとなくの違和感。痛くないけど曲げにくい。
更年期障害中に関節痛があるから、それかなーと思って気にしていなかったけど、腕が上がらないって、乳がん治療をした時なんかの後遺症ですよね?
ひょっとして、上・下右側に浮腫が出ている?
脇の下のリンパ取ったわけでもないのに上半身にも?
リンパの流れが悪すぎで上も詰まったとか?
今日はいつものお腹周りの違和感のみです。
8月1日にまたリンパ浮腫外来を受診するので、きいてきます。
そうそう、ガードル、私のように三角地帯、腹部が浮腫んでいる人はマタニティ用が良いのだそうです。
今週仕事帰りにでも見てきます。