以前ふんティをご紹介しましたが、快適過ぎて再購入しました。
柄が派手目なので、ちょっと地味目な物もと思い、オーダーで黒無地の表地に明るい色の裏地、紐の部分だけ柄物、と言う物も2枚ほど作ってもらい、計5枚再購入。
先に買った2枚と合わせて7枚。
1週間分ですね。
わざと地味目の物を作ってもらったけど、見慣れてくると、派手な方がやっぱり可愛いかも😅
ふんティ、ふんどしの紐のところがパンツのウエストのゴムのところみたいに輪になっていて、そこにゴムが通してあります。
ゴムは80センチあって軽く結んであるだけなので自分で調節するんですが、通常の下着と違って伸縮性のあるジャージ素材じゃないから、体にぴったりとフィットしないんですよね。
その緩さがいいんですが、そもそもどのパーツがどの位置に来るのが正解なのかがわからない😅
前後同じ高さだとすると腰骨で履く感じになるし、紐を上に引っ張ってお尻をスッポリ隠すなら前の部分はお毛毛の生えてる三角地帯が辛うじて隠れる程度になるし。
多分後者が正解でいいんだと思うんだけど。(いや、ひょっとして前者?)
いずれにせよ、ゆるゆるに履きたい私、紐を調節せずに履いているので動いているうちに前、隠れているのは三角地帯のみになってしまいます。
それでもそれ以上落ちていかないんだから、ふんどしって凄いね😁
あ、お尻が大きいからうまく引っかかってるのか😁
さて、昨日ちゃんとご飯食べようと改心して初のご飯レポート。
昨日書いた通り、●ョナサンに長居したのでお昼はそこで大盛りサラダを。
ドリンクバー飲み過ぎで糖分摂りすぎだったからね。
昨日の夜ごはん。
サーモンのスパイシーポキもどき丼
野菜スープ
スーパーでアトランティックサーモンの、多分柵を取った切れ端みたいな物?が4本くらい入っている、おひとり様にはちょうど良いパックを発見、即購入。
ブツ切りにしてアボカドと一緒にマヨネーズ、醤油、たっぷりのコチュジャンにごま油をたらすのがいつものレシピですが‥
コチュジャンがカピカピに‥😢
代わりに生こしょうで。
ご飯はすしのこを使って寿司飯にして、たっぷりのしそとミョウガを混ぜました。
あー、久しぶりに食べたら美味しかった!
ごちそうさまでした。