更新しようと思って撮ってあった写真があるので、せっかくだから記録のためにご飯レポートとしておきます。


何食分もあるので、興味のない方はとばしてください😁


最近のものから前のものに遡ります。


今日のお昼ごはん



グリルチキンランチ


今日の職場の近くに新しくできたカフェに行ってみました。


日替わり前菜3種(食べちゃいましたが、キャロットラペ、ズッキーニのソテー、トマトサラダでした)、ドリンク付きで1,200円。


醤油ベースのソースが美味しかったです。


普通の日のランチとしてはお高めかな?


横須賀海軍カレーみたいな、近所の自衛隊駐屯地直伝のカレーも提供しているようで、来週にでも食べてみようかと思っています。


昨日の夜ごはん


おはぎ(お惣菜)

酢豚(お惣菜)

ほうれん草のお浸し

トマトの味噌汁

いちぢく


買い物に行ったらおはぎが半額だったので買ってきました。


そしてメニューの組み合わせとしてはチグハグな酢豚。


だって、この日のメニュー、タンパク質がなかったから😁


お浸しは2、3日前に1束分作っておいたものです。


トマトの味噌汁は、これも2、3日前に作り置きしてぃたスープの味変で味噌汁にし、トマトを入れました。


トマトの味噌汁、少し酸味があって大好き。


もし試される方がいたら、必ず完熟したものを使って、豚肉を入れて作ってみて下さいね。


水曜日のお昼ごはん



そぼろご飯

鶏団子の煮物

さつまいものコロッケ

生揚げと小松菜の煮物

卵豆腐

そうめん入りのお吸い物

漬物


水曜日のお昼はいつも引き寄せられてしまう職場近くのランチどころ。


この日はいつもより野菜少な目、たんぱく質多めなメニュー。


でもこの日の朝は1日分の野菜の栄養が摂れる野菜ジュースを飲んだから、まあ、大丈夫でしょう😁


いつぞやの夜ごはん


韓国風うどん

パイナップル


近所のスーパーに韓国のだし、ダシダの液体版、小分けポーションが売っていたので買ってみました。


牛骨コムタンというもの。


これ。



で、買ってきたビビンバのナムルセットとうどんをいれて煮てみました。


うんまいっ!


もしスーパーで見かけたら、試してみて下さい。


ある日の夜ごはん。


キウイと新玉ねぎのサラダ

相模屋の豆腐の杏仁豆腐風


たくさんの新玉ねぎスライスとキウイ、トマト、モッツァレラチーズのサラダです。


オリーブオイルとレモン汁、塩、蜂蜜のドレッシングで。


モッツァレラは脂肪分は多いけどたんぱく質は少ないので、豆腐で補充。


スーパーで、豆腐メーカー相模屋が出してる豆腐スイーツ、杏仁豆腐風を見つけたので買ってみました。


このお豆腐メーカー、新商品開発、本当に頑張っていると思う。


色々な豆腐商品出していますよね。


このスイーツ、小さいパックでたんぱく質5g摂れます。


ある日の夜ごはん



ステーキサラダ

すいか


前にもご紹介したと思うタイ風ステーキサラダの私風😁


お惣菜で買ってきた牛肉のたたきのサラダです。


それと初物すいか。


ある日の昼ごはん


タコス

キウイ


タコライスが食べたくて作ったタコスミートが残っていたので、わざわざトルティーヤ買ってきてタコスにしました。


タコスミートはタコ用のシーズニングで味付けしただけです。


ある日の昼ごはん


ビビンパ(お惣菜のナムル使用)

鳥ささみフライ(セブンイレブンのお惣菜)


特記することは、、、、ないね😁


ある日の、、、、ごはん


トック

トマトとアボカドのサラダ


韓国のお餅、トックです。

うるち米を使っているので、食感は団子ですね。


面倒なので中華スープに野菜をたくさん入れて卵とじに。


本場のとは作り方、全然違います笑笑


と、このくらいにしておこう。


よく食べてるよね😁


ごちそうさまでした。