浮腫
一番気になるのは、リンパ浮腫であろう症状です。

これは手術直後、入院中からあるのですが、その時は鼠蹊部の軽い腫れ、両太腿全面と内腿が麻痺している感じ、ピリピリ感でした。

一時引いたかなあと思ったら、最近悪化している感があります。

いつもではないのですが、下腹部の腫れに関しては、下腹部どころか胸の下あたりからぽっこり腫れて、痛いし熱を持っているしで、かなり不快な状態。

引いている時はすなくとも胃のあたりはぺったんこなので、何かしら溜まったり引いたりしているのには間違いない。

仕事頑張って動き通しだったり、通勤距離が長いところに仕事に行ったときに腫れが出ているような気がします。

例えば、手術の際の廃液が抜けてないなんてことは?
 
足は、以前は両足だったのが、左足は少し落ち着き、右足の方が特に気になるようになりました。

右足のピリピリ感は全体的にありますが、2か所くらい、少し腫れて硬いところがある。

下着のゴムがあたる部分は両側熱くなっていて痛いです。

リンパ浮腫かも?と何度も言っているんだけど、やはり手術後3ヶ月位までは手術の影響ということも考えられるらしく、そう言われ続けて今まできたけど、そろそろ手術後の影響ってことはないよね。

16日にリンパ浮腫外来を受診するので聞いてみます。

右ウェスト部の不快感
これも手術直後からある症状です。

右のウェストのくびれの辺りが、なんだか筋肉痛のような、引き攣るような、変な感覚があります。

痛いというのではないので、内臓じゃないと思うのですが。

じっとしていでも痛むわけでもないし。

この間肝臓内科を受診した時に聞いてみたら、少なくとも肝臓ではないと。

この違和感も、術後の一時的なものかと思っていたから、主治医に言ったことなかったんだけど。

何となく、むくみなんじゃないかと思うんですよね。

リンパ浮腫ってこんなところにも出るんだろうか。

廃液が溜まっているなんていう可能性はないのかな?

こちらも婦人科の3ヶ月検診で聞いてみようと思います。

茶色の汚れ
これも、退院してしばらくは時々あったのですが、ずーっとなかったんです。

だってそろそろ傷は塞がっているはずでしょ?

であれば、出血なんかないはずよねえ。

なんか、おりものというか、茶色い汚れた水みたいなものが、本当にちょこっと、ポチッとつくという日が続いています。

続くと言っても1日1回くらいなんですが。

鮮血じゃなければ今出ている血ではないので問題ではなさそうなんですが、じゃあこれはいつの血で、どうして出たの?って話ですよね。

何となく、お腹が張ってる日に出ているような気もするんですよね。

こちらは先々週細胞診をしたので、15日に結果が聞けると思います。

下腹部痛
こちらも、前になかったものが出ているので気になります。

むくみの膨張感ではなく、中の傷の痛みのような、差し込み感のような、そんな痛みです。

そんなに長い間痛むわけでもなく、激痛でもないのですが、以前はなかったので気になります。

こちらも頑張った日に出ているような気がします。

手術後3ヶ月たってはいるけど、お腹の中はまだ完全に治っているわけではないだろうし、軽く炎症が残っているのかな。

なんだか不安。

さて、今日は仕事の日。

お昼は駅ナカで。


生姜焼き


夜ごはんは写真撮り忘れましたが、さっきお惣菜のトンカツを自分でパンに挟んだカツサンドとぶどうを少し食べました。


今帰宅中の電車の中ですが、B型肝炎の薬が食後2時間以上あけて飲まなければならないんです。


帰宅してから夜ごはんにすると、薬を飲むために遅くまで起きていなきゃならなくて、次の日の朝早く起きるのが辛いから、仕事で帰りが遅くなる日は夜ごはんは外食か簡易的なもので。


みんな治療頑張ってる。

私も仕事、頑張ろう。