本日のディナーは煮込みハンバーグでした。


メニュー。


コメどころ出身なのでご飯にはうるさい方ですが、病院の白米、こんなに美味しいの?


下手なチェーンの丼物屋のご飯よりずーっと甘くて美味しいです。


この病棟の看護師さん達も優しくてフレンドリーだし、リラックスできます。


私が入ったのは4人部屋なのですが、私を入れて3名入っています。


もちろんカーテンで仕切られているし、わたしは一部屋を数人でシェアする事自体はそんなに気にならない方なのですが、先生や看護師さん、薬剤師さん、なんか、カウンセラー?のような方と話している内容から、何となく他のお二方の病状想像できてしまうのが辛い。


がん専門と謳っているだけあるから、恐らくお二人ともなにかのがんだと思うのですが、お一人はチューブも取れているし、歩く練習をしているので、多分手術後何日目か。


もうお一方は、術後すぐか抗がん剤治療をされているのでは?と思われる会話が聞こえてきます。


何だか、辛い。


プライバシーとかなんとか、というだけでなく、こういう意味でも個室の方がいいのかもね。


そう言えば、友人の娘さんが子宮筋腫で子宮全摘手術を受けたそうなのですが、個室が空いていなくて4人部屋になってしまった、と。


その病院、大学病院だそうですが、産科と婦人科ぎ別れていないため、子宮全摘した彼女と、妊婦さんが同じ病室だったのだそう。


お部屋の空き状況だったりがあるから、上手く割り振りするのも大変なんでしょうが、デリカシーないですよね。