愛猫ががんと聞いて動物病院でギャン泣きしてしまいました。


でも先生曰く、肥満細胞腫はわんちゃんだとなかなか難しい病院だけど、猫ちゃんだと大丈夫な事が多いですよ、と。


取ってしまえばそれでおしまい、になってしまう事が多いのだそうです。


手術をすることに決め術前検査の為そのこを病院にお願いし、一度帰宅してから肥満細胞腫の事を色々調べました。


先生のおっしゃる通り、内臓に転移していなければ、皮膚にあるがんの部分を切除すれば、ほぼほぼ完治するそうです。


当たり前だけどがんになる仕組みは人間のがんと一緒なので、ステージとかグレードとかがある。


このがんは高分化細胞である事が多いので、再発、移転しにくいのだとか。


g1ってことかな?


ネットで調べてみると、このがんの手術をした猫さんの飼い主さんが術後の病理検査の結果をあげていて、それには


移転、再発することはありません


なんて書かれてありました。


転移、再発はしないって言い切れるんだ?


幸い我が家のお姫様も内臓への転移はなく、皮膚にできた腫瘍の切除ですみそうです。


ほんとに小さいうちに見つける事ができたので、推定ステージ1です。


ステージ1g1と言ったところ?


私よりちょっとだけ良いのかな?(飼い主はステージ1ag2)


20日に手術します。


今日病院に行って本当に良かった!


頑張れ!むーちゃん!治るよ!