清水寺 観音大縁日は、はじめて行きました。
屋台もありました。
駐車場が小さいから大渋滞でしたよ。
歩く人もいたけど坂道だから大変そうでした。
金文字の御朱印です。
午後に出掛けたので朱肉がちょっと薄い?![]()
開運「逆さの笹ダルマ」です。
起き上がれない=おきない 災いが起きないという意が
込められているそうです。
鮮やかな紅梅です。
厄除けまんじゅう買いました。
大きなお饅頭が2個入っています。
こしあん美味しかったです。
立派な龍ですな。
ランチパン 白いパンは甘酒パンですよ。
ほんのり甘酒の香りがしました。
甘熟王バナナとチョコのコロッケです。
美味しいけれど、しつこかったー。
雪だるま、作ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
雪が降らない地方なので、記憶は定かではないけれど
小学生の頃、旅行した時に作ったかな。












