カタソ4人戦、
アルファベット配置・港固定・交渉少な目
10点複数/4点以下/11点以上の場合はノーデータ

における統計結果

 

●平均終了ターン数(全645試合/上記グラフ・赤線は70ターン)

・平均値71.1ターン

・中央値70ターン

 

●n番手勝率(全1141試合)

1番手・294勝・25.77%

2番手・297勝・26.03%

3番手・293勝・25.68%

4番手・257勝・22.52%


今回は鉄/道材・土地・都市/カード・騎王/道王で戦術分岐していきます。
 (最低限の麦羊は確保している。もしくは貿易・交換で出るとします。

 

 

■■鉄(初期配置4以上・中盤で8以上)が十分か or 道材(初期配置合計8以上)が十分か


鉄●基本的にカードを引いていき、騎士王を狙う戦術になるのですが、
   騎士王が取れるか〇× と 道材の辛さと4件目の楽さを合わせて、難/普/易で分けます
      (鉄多道少の基本形:街2+家2+騎王=残2点、(素点形なら都市化1で残3点))

 

  ◎難、302騎が基本形で、213騎が少し択に入るくらいです。
    また「街道」を引いて建てられれば勝率も上がるので道材の交渉も怠らないように
          騎×なら4得点でのみ勝ちです、他の条件より厳しく騎士王を狙いましょう。
  〇普-易、騎王+4ヵ所+n点を中心に志向、都市化≦5件目ならスイッチも必要
  ×易、早or多得点引きや他PLが騎王を先行もしくは防衛に強い志向を見せたら
     早い段階で騎士王レースから外れ、鉄を都市化に回して街3以上で価値を目指す。
   ×普、最初から騎士防衛が強く見えていたり、場所が狭いなら最初からカードは引かず
     街4+(生産力で道王or2家)を取る算段も必要


 ★カードを引き、騎王を取ることが肝要、そして騎王×鉄多は早めの決断し、+街1を頑張る

 


道●鉄が少な目のパターンでは豊富な道材での道王がほぼ必須なんですが
  まず騎士王を目指せられるかどうか、そして、少ない鉄を都市化かカードのどちら優先か
  鉄少道多の基本形:街1+家4+片王=残2点、

    (素点形なら点3以上(153-233) か 広域都市化(242-251-340))

 

  騎〇、道を諦める配置(都市後回しor家遠いor分岐道)で狙われ無い様にして、カード先行
     カード体制(生産+港)を整えつつ、不足カード材を交換すし、騎王+街1家3+αを目指す
  騎×、間に合わなかった場合はほぼ勝てない、が点3のみ望みがあるので祈るべし
  道カ、カード志向、n点か独占が出た時点でやめとく。都市化は遅めにする。
     最悪道王が取れないなら、3点/独占鉄などでジャンプアップが可能なためちょっと楽
     騎士王が狙えそうならスイッチすることも可能、などなど利点が多く勝率がある。
  道都、都市化志向、街2個目をいつ作るかがかなり重要。

         伏せがないので、「鉄を押さえておけば~」と甘く見られがちだけど事実鉄命、

         ヌルっと勝てる戦術ではない事は念頭に置いとく
     ついでに街1+家4+道王位の時には1c引いて、得点か独占を期待してもいいと思う
    ちなみに中盤に得点+街がそろってしまうと他PLからが厳しくなるので覚悟するべき。


 ★鉄低騎王は競り負けたら終わり、そして鉄等の補充算段(港や11鉄囲い等)は必要
  道王は、土地が広く必要+道王は奪われやすい両方の面で、
  早めから道を広く伸ばして土地確保と道王を競る気を失せさせるのは大切。

 

 


■■■全体的に考えていること。
・なにがなんでも騎士避け!騎士最強なゲームです
止められやすい場所や環境を作らない事を思考する

 

●王
・両王は避ける
 「騎士カード最大使用」と「道3本以内で道王」を同時にしない
・片王は追えるようにしておく。むしろ後追いがメイン
 中盤かつ相手より「カード配置なら騎士+2枚」か「道配置なら道+4」でならギリ追える。
・道王を狙うため、片方の家だけに道を集中させたり、両方の家をつなげる想定をする
・王先行するなら、相手に競る気が起きないようにする。競り合いはコスト高
 取るタイミングは、他PLが取りに来る1-2ターン前位で十分(相手の手詰まり感で察する)

 

●交渉・交換
・相手用交渉(鉄複数や希少資源)を通して騎士を誘導 +自分はこっそり準備する。
・自分用交渉もゆる目で、3:1を通したりする。
・交渉用の資源を持っておく
・相手が欲しがる前に自分が渡すことによって、他PLらの交渉利益を減らしていく
・銀行4:1はなるべく使わない。白港3:1でも他家から交換で出ないか注意を向けておく。
・島全体の同時産出/シナジー産出は見ておく。資源相場の上下に影響するので確認しとく
 数字が良くても産出機会が減るので、タイミング見て売れる。

交渉による盤面コントロール
・王を2:2に安定させるために、道材:カード材の交換で方針強化させたり
  ・自分が狙わない側の王の競り相手を支援しとくことで、向こう側の速度を鈍化させる。
 ↑の合わせ技で、競り相手の王アクセス資源を引き合いに希少資源を渡すことで王を安定
 ↑もうちょっというと、終盤の道王奪還に3人が協力する前に道材を抜いとくとか重要


●初期配置
・「5色」「麦良での鉄3枚産地」「専門港爆産地」「産力4以上のシナジー産出」は少し避ける。
・3件目までに4色・鉄産力2以上・総産力20以上がベタ(3色生産ならば、カードor専門港メイン)
・3件目指標は、未取得資源≧港>生産力の有る土地=後半残らない土地。

 (道王への必須土地は別確保)
・初期2件の遠近で、急所の散し+土地の広さ ~ エリア占有度+連結道王、 利点が違う事
・急所が2指しで止まるような配置にしない。
・交換補完を旨に、初期配置しましょう。

 

●道
・初期道は主張+実益、無駄道を引かない(道無駄にしちゃったアピールはしたりする)
・潰し合いになりかねないので、喧嘩道と相手主要地へは伸ばさない。
・道建築しすぎは、土地キープアピール激しく、家が建っていなくとも警戒が強い
・道1本で取れる土地は終盤おいしいので、できたら確保・保留しておきたい。

 

●タイミング
・序盤2-5点帯の時、バースト危険が少なくて、新色生産無し、家立てて騎士が来うるなら
 1-3t程の家保留十分選択肢、(注目度低による交渉利益で取り返せる程度)
・都市のタイミングは少し待ちたい。早い段階なら2番目の産力の土地を都市化
 (他家に騎士が行くようになってるなら一等地を街に)(べたなのは家4件立ててから)
・カードのタイミングは、騎士王が間に合う程度で早すぎないくらい。取らないなら適当
・中盤までには1枚引いてからカードを考えるのがトレンド(得点独占なら1枚で足りうる?)
 ↑しかし、王無しの騎士c2枚までは、無駄にならないので強気で引いても良い。
・カード使用は理由を持つ(伏せ3枚は可?)(伏せっぱなしは警戒されるので適宜散らす)
 騎士:未完 (かなり保留にしてもよさげ(中盤トップなら凹んで騎士が来ないレベルにしたり)
 得点:盤面で取りずらい点を取ってくれるので、序盤に引いても感謝しておこう
 独占:使いどころを見極めて、ジャンプアップor守りのタイミングできっちり使う。
    取りずらい2点プレイを目指す。土木→遠方開拓地や道王 鉄→街やカード複数
 街道:カード勝率が低いので、強襲(土地横取りか道王)として使う。
 収穫:欲しい素材ではなく、出ない素材(鉄麦)が基本

 

●バースト
・8枚以上のバースト危機でも、よく出る資源を捨てるだけで足りるなら回したりする。
 銀行使用などして、手札内の貴重資源の濃度をあげると騎士のダメージが倍化するし。
・でもまあ基本はバーストでの-4損失を、銀行使用で自由+1に出来ることは覚えとく。

 

初期配置と方針
赤●バランス・222道や231道 や142騎
5色+自由港ですが、場所が狭いため片王か得点2は欲しい。
黄緑が道狙いもあって、カード志向が強め。

青●騎・ほぼ302騎か311騎
典型カード配置、810麦港の見た目強がネックにはなりそう。
カード材支援を期待できるのは緑の羊位なので、
騎士が出遅れないようにしたい。

黄●道・151道か232道か321道
4羊11羊は狭い赤の圧迫と羊自生産、そして繋ぎ道王用に初手
赤青が騎王狙いなので、鉄は都市に回していく
「3鉄土港と5木自由港のタイミング」
道王と都市化とカードと他PLとの兼ね合いなので、一旦保留。

緑●道・151道か241道
「5木自由港を取る必要があるかどうか」
26木港+912羊港で道王を目指すなら貿易の必要無しかつ自由港は道ロス、
黄色が道王狙うなら自由港で土貿易したり、黄土地を減らすために取る。

 

反省(青目線)

初期配置
緑が59同時生産+木港+道王濃厚で赤青の返しに348と4810が残る
赤348なら黄が810麦港を取る流れはあったので、青が黄色に厳しかった。


・赤、カード先行しつつ、道王を視野に入れる。
・青、出遅れつつも、麦港の注目度でかなり抑えられる。
・黄、数枚カードを見て、上々の様子。
・黄、交渉利益と狙われずらさから3都市を決める。
・緑、黄色との話し合いで道王が貰えることになる。


青、出目有る時に赤と「鉄2で麦」を通して38を奪われる。
正味ミスっぽいけど緑151道を抑える方法が無いから結果的にそこそこ


中盤赤、終盤黄が濃く見えてたけど、
交渉でバランスを取りながら、全員に勝ち筋が残る好ゲーム。

 


初期配置と方針
赤●道・240道王か331素点
11麦か3羊8鉄まで伸ばして黄色の土地を狭めながら道賞を盤石にしたい。

青●騎・231騎王か142騎王
島で鉄が停滞しやすいので独占のタイミング待ち。
土が多く流れてくるor「街道」なら331素点などが選択肢

黄●道・151道王か240道王
赤と比べ鉄が少なく確保できる拠点が少ないので、
青と緑に支援してもらいやすいように都市やカード保留して、
11麦砂漠や3羊8鉄など拠点確保には急ぎたい。

緑●専門港戦術
鉄麦木も少なく、有るのは土生産力14+専門港なので、
競り相手が少ない騎王を狙ってカードを引いていく。
幸い土自体は赤青黄どの相手にも売りやすく、鉄も買いやすい。
269都市だけ急いで、後はカードを引いて、騎士王で走り抜けしたい。

 

 

反省(青目線)
大きい反省はなかったですが、1点だけ。

黄色が2鉄木港まで伸ばしたときに、支援して6土まで触れるようにして置いたら、
赤との道競りと、緑の土地狭でもうちょっと安定して勝てたかもしれないです。

 

全体としては6が出続けて土交渉含め、カード先行している緑のペース。

青は騎士王希望薄でしたが、鉄独占が完璧で上りまで見えてたので満足。