アフターコロナは黄金時代?
誰かから命令されることなく、自ら気づき、改める。慎ましやかに生きる。それは、古来日本人が大切にしてきた生き方です。
そして、私たちは「自粛」というカタチでこれを実践しました。自粛というのはスピリチュアルな態度です。
それは飛躍的な変化を前にした静寂のとき。ちょうど芋虫がチョウになる前にサナギになり静止状態を保つのと同じです。この静寂の期間に、私たちはこれまでの社会の問題点に次々と気づき始めました。
地球環境の破壊と再生
行き過ぎた資本主義社会
国家、社会、会社との関係
働くことの意義
格差社会や性的な搾取 など
静寂(自粛)期間は、あなたがチョウとなって「新しい時代=黄金時代」へと飛び立つチカラを高めました。昨年から続く天体の動き(トリプルグレートコンジャンクション)が黄金時代への移行を後押ししてくれています。
極端な格差のない社会・争いのない社会・支配関係のない社会・ストレスのない社会・ますます美しくなる地球・・・
身を粉にして働くことなく、研究や遊び、芸術的・霊的な探求をメインとした生き方へと変化していきます。ストレスからも解放され、より健康的になり、寿命も延びていくことでしょう。
しかし、すべての人が同時に黄金時代を迎えるわけではありません。
「自分さえよければいい」と地球を汚し、動物を殺生し、貧富の差をものともせず、過度な支配と欲望を煽りたてる…。そのような古いやり方にしがみつく人には黄金時代はやってくることはないでしょう。
黄金時代を迎えられる人の特徴は?
それでは黄金時代を迎えるにはどのようなことを心がければよいのでしょうか?
それは、とてもカンタンです。あたかも黄金時代に生きているかのように振る舞い、まさにそのように生きることです。
同じ仕事をしていても会社の消耗品として働くのではなく研究心をもって、遊び心をもって生の神秘を解き明かすように働くこと。
自ら上下関係をつくらず、どんな立場の人とも丁寧に愛ある態度で接すること。美しい地球を守るため、殺生された動物は食べず(肉食はせず)、伝統的な和食=菜食を楽しむこと。
いま黄金時代に生きる人が増えてきていますが、まだまだ少数です。少数であるがゆえまわりからは奇異な目で見られることもあるでしょう。
けれども、先に進む人が増えれば増えるほどまわりの人はもっとカンタンに黄金時代へと移行していきます。
私たちの手で、地球を楽園に…。
この地球で生きている間に理想郷をつくることは不可能でありません。
この地球を楽園にすることは、いまの時代に生きる私たちの使命であり、未来の子どもたちへの最上のプレゼントとなることでしょう。
私たちは古い世界をそのまま回復させるのではなく、まったく「新しい世界=黄金の時代」へと移行していきます。
この期間中にただこの事態を悲観したり傍観したりするのではなく、世界を明るくするために自分になにができるのか?
それをいまからイメージして実践していくことで、あなたの人生はガラリと変化して黄金時代を迎えます。
💕「アフターコロナは、ご一緒に黄金時代をきずきましょう」
🍀🦢🍀🍀🦢🍀
【著者ご紹介】
ミケーラ コルドー :著、太陽出版
内容紹介
アセンデッド・マスターのチャネラーである著者が、「高次の源」との共働作業によって生まれた貴重な情報の集大成。
「高次元の源」からの「真実」「愛」「叡智」の奥深い原則を吸収し、27のエクササイズを実践することで、あなたのハートを満たす「愛」を、部屋に浸透する「光」を体験してみてください。
本書はさまざまな高次元のマスターからの情報よって「真実」「愛」「叡智」の原則、アセンション・天使界のサイクルや仕組みが分かりやすく説明されている。さらに13次元に至る各次元の構成などは図解によって、さらに明確にされている。
マスターからの贈り物である27の素晴らしいワークを実践することで、私たちの使命を呼び起こすことだろう。
【女子プロ界は黄金世代】
❤️女子プロゴルファーは、黄金世代の大活躍で大人気沸騰中‼️
女子プロゴルフ界では、黄金ハート・黄金オーラの持ち主が多く、先駆けて黄金時代到来⁉️
1998年4月~1999年3月までの、1998年度に生まれた女子プロゴルファーを指してそう呼びます。渋野日向子・原英莉花・畑岡奈紗・大里桃子・新垣比菜・臼井麗香・山路晶・吉川桃…⛳
🍀🦢🍀🍀🦢🍀
渋野日向子はトータル6アンダー8位で2週連続のトップ10入りとなった。
<上位成績>
優勝/-15/西村優菜
2T/-12/浅井咲希
3T/-9/古江彩佳、野澤真央、原英莉花
6T/-8/大里桃子、柏原明日架
8T/-6/渋野日向子、石井理緒、渡邉彩香、鈴木愛、堀琴音、安田祐香、黄アルム、高橋彩華
🍀🦢🍀🍀🦢🍀
笹生優花は14アンダーで4位。⛳
🍀🦢🍀🍀🦢🍀
💮アマチュアでのツアー制覇は倉本昌弘、石川遼、松山英樹、金谷拓実に続く史上5人目。世界アマチュアランキング1位に立つホープが21歳3カ月1日という歴代3番目の年少優勝を成し遂げた。
13アンダー8位の木下稜介は、6アンダー28位だった星野陸也を抜いて賞金ランキング1位に浮上した。
<上位成績>
優勝/―18/中島啓太(アマ)
2/―18/永野竜太郎
3/-17/大岩龍一
4T/―16/小林伸太郎、矢野東
6T/-14/チャン・キム、ジャスティン・デロスサントス
8T/-13/稲森佑貴、ショーン・ノリス、木下稜介
🍀😌🍀🍀😌🍀
【世界史上最高齢の一卵性双生児】
㊗️ギネス・ワールド・レコーズは20日、今月1日に107歳300日となった炭山ウメノさんと児玉コウメさんの姉妹を、「存命中の最高齢の一卵性双生児」と「史上最高齢の一卵性双生児」としてギネス世界記録に認定したと発表した。
🍀🦢🍀🍀🦢🍀
【ラジオ番組】
♪『プロゴルファー花伝説』白鳥まりあ
🎤🎶カラオケJOYSOUND配信中❗
エンディングテーマ曲
♪『木花咲耶姫』白鳥まりあ
🎤🎶カラオケDAM配信中❗
🍀🦢🍀🍀🦢🍀