ヨコハマで猫のことなら キャットシッター ねこやま -3ページ目

ヨコハマで猫のことなら キャットシッター ねこやま

神奈川県 横浜市 旭区を拠点にキャットシッターとDTPデザインを行っています。
本当に日記。猫の良いと感じた小ネタを記していきます。

こんにちわ、ねこやまです猫あたま
決してブログの存在を忘れていた訳ではございませんw
基本自宅にこもりっきりで、てっきりネタ切れ・・・
となっていた訳ですw
 
先日、旦那の誕生日祝いで北川温泉へ一泊してきました。
その帰り、同じく伊豆(伊東市)にある
「ねこの博物館」へ立ち寄って帰ってきました猫
世界で唯一の猫総合博物館だそうw
 
伊東といえば「ハトヤ」の曲が頭からはなれませんねクマムシくん
ハトヤに泊まった訳でもないのに移動中ずっとハトヤの歌を口ずさんでました。
(ハトが温泉に浸かったイラストの看板可愛かった)
 
● ねこの博物館
〒413-0235 静岡県伊東市八幡野1759-242
午前9時~午後5時(ご入館は30分前まで)年中無休で営業
ねこの博物館 ブログ https://ameblo.jp/the-cat-museum/
 
 
ねこクッキーねこの博物館 外観
{53818207-7900-41F6-B6C6-91D828AC55E9}

 

{D6093353-CB58-4DF0-A148-8FD240B0ED84}
左をじろりと見るねこちゃんのイラストが目印目
近隣にくると、このイラストの案内板がたくさん出てきますうずまき

 

 

{A56846BD-6DA5-47A6-9E38-34AB20D0BACA}

 

入口から猫のオブジェがお出迎えしてくれます。

 

この日は雨で、近辺の宿泊所も閑散期と言われている時期。

にも関わらず、「この手の…」博物館にしてはお客さんが沢山いました。

伊豆近郊には変な博物館や変わった美術館が混在しています。

おなじみなのは「秘宝館」かと思いますが(内容は割愛しますw)

昭和の客寄せは、変な博物館が主要だったのでしょうか??

 

 

車でないと来れないような細道を奥に進み、

近くに観光バスなども全く見当たりませんでしたが

私たち含め、6組くらい。

ご夫婦、カップル、親子など様々な年齢層のお客様でした。

近年のネコブームの賜物ですねねこクッキー

 

{BA359A57-09FF-4D15-91FA-545BDFD22A7E}
 
入場料は1300円と結構強気の設定w
HPに100円割引券があり、それを使用させて頂きました。
泊まった旅館にも割引券が置いてあったよ。
 
{13B46AF4-DEFB-4428-9C51-AB263DB12251}
入口係のねこちゃんフィギュアw
 
2階には世界のねこと触れ合えるコーナーがあり
施設内に入った瞬間、強烈な「猫臭」がしました。
 
生き物を飼育しているので仕方のない事ですが
それを超える「かなりひどい」レベルの臭いバイキンくん
この件に関してはまた後ほど・・・
 
まずは一階の展示スペースへ。
野生ネコの世界 & 絶滅ネコ類コーナー
剥製はものの見事にかなりリアルに展示されています!

 

 

{D1E1A4E6-D2B0-4BDD-BA17-7C1374A8AA5A}
がおー

 

 

{ADDD2784-49BC-4B97-9B3F-9908F817A9E9}

 

 

{3A58B0E3-8DC7-4FB0-932D-9EA77A251043}

 

 

 

{F50D484B-6DDD-43B2-BFDC-A6AFB353F2A6}
最近好きなマヌルネコちゃんw
確か、上野動物園にもいますね。
一目見てこのまんまる感に心奪われました。
 
剥製だけあってもちろん実物大で、
今にも動き出しそうなリアルな展示でしたポーン
夜1人では絶対着たくない感じ・・・w
 
写真は15枚までしか掲載できないので、コーナー毎に記事をわけます。
(そんなに撮ったのかよ… と自分でビックリしました)
 
次回はねこの美術品やぬいぐるみなどを集めた
「ねこの美術館」ゾーンについてですルンルン

 

ねこやまです猫あたま

 

インスタ始めましたカメラ

 

 

もともと持っていた個人アカウントを復活させましたので

さかのぼると小さい頃の飼い猫つなつぶの写真も沢山ありますラブ

 

@catsitter_necoyama または キャットシッターねこやま

で検索してくださいキラキラ

 

フォローよろしくおねがい致しますニコ

 

ねこやま。

ねこやまです猫あたま

 

弊社HPの「チラシ名刺作成各種」のページにて

今まで作成させて頂いた事例を

サンプルとして快く承諾してくださったお客様。

 

こちらでご紹介させていただきたく思います!

 

作成サンプルページへ飛びます。

 

●下町食菜だいどころ(バンド演奏出来る和食居酒屋)

東京都墨田区両国

音楽好きのマスターの微妙なダジャレと美味しい和食が楽しめます。

ライブ営業の日やセッション可能日もあり

下町の音楽好きが集まっているよ!

 

●タイ古式マッサージ ヌンソンサン

東京都墨田区緑(両国駅・森下駅)

もともとタイ料理屋さんでねこやまのヘビロテ飲み屋でした。

しっかりマッサージを勉強されたタイ人スタッフがごりごり押してくださいます。

カオマンガイも売ってますw

 

 

●MC、ナレーター、バルーンアーティスト 森永ゆみ子さん

 

バイト時代からイベントのお仕事までご一緒している

長〜いお付き合いのお姉さま。

この人の作るバルーンドレスがすごい&

バルーンアートのご用命は森永さんへ!

 

●Bar & Diner Jiro's Bar(駅前ショットバー)

東京都墨田区両国

わたしの全てはここから始まったといえる素敵なバーです。

料理人のマスターが作るパスタやカレーが旨いのだ。

1件目でしっかりお食事も、2件目のサク飲みにも使えます

 

●C'est Mignon(カジュアルワインバー)

東京都墨田区両国

グラスワインが600円〜 楽しめます(もちろんボトルも!)

小さくておしゃれな可愛いバーです。

ご夫婦経営で旦那様は九州、奥様は北海道なので

ワインに合うご故郷の美味しいものが沢山食べれられます。

 

●Orange's Delica Kitchen(お惣菜 お弁当の販売)

東京都羽村市

先日中央線羽村駅にオープンしたお弁当屋さん。

地域密着でケータリングや配達も対応してくださいます!

お祭りに出店などもしているそうです。

 

●鉄板焼きダイニング 楽空(タイ バンコクの鉄板焼き屋さん)

タイ バンコク(Sukhumvit soi33)

なんと地元のよしみでタイで出会ったオーナーさん

何を食べても美味しいんですが、

メニューのほとんどにハーフサイズ(値段もハーフ)が用意されており

色々な種類が食べたい方や一人飲みしたい方へも優しいお店です。

ドリンクの価格も良心的!バンコクで和食が恋しくなった方は是非。

わたしの飼い猫つな、つぶ
8月25日、7才になりましたお祝い
 
 
2010年11月25日に我が家の家族になり、
当時病院の先生から3ヶ月くらいと言われ、
引き取った日から逆算し8月25日を毎年つなつぶのお誕生日としています。
 
去年は飲み会続きですっかり忘れてしまい、
11月のウチの子記念日にまとめてお祝いしましたw
 
一年間負い目を感じ、遂に今年もやっとやってきたという感じw
 
贅沢プレートとネズミのおもちゃ詰め合わせをあげましたw

↓これw

パニックマウスってすごい商品名

 
{C4178A67-B1C9-402E-A4EC-CBE139591039}
牛肉、カニカマ、かつぶし、ささみ、マグロ刺の贅沢プレート・:*+.\(( °ω° ))/.:+
 
 
{FAFE4517-1B70-458C-B154-1C1BFF9786FB}
何故か遠慮しがちに食う二匹(°▽°)
 
 
我が家のつな、つぶの出会いをさかのぼると、
錦糸町の馴染みのBarで、とある女性店主さんと出会ったのがきっかけでした。
バーテンダーとして一人で切り盛りし、猫好き、との事で
ブログを覗いてみたら里親を募集していたんですね。
 
頂いた名刺に書かれたブログやHPってなかなか見に行く機会がないんですが、
なんの気なしに覗いて見たら、書かれていた里親募集。
 
ほんと運命ラブ
 
ちなみにこのBarの女性店主さんは、
つなつぶと一緒に産まれたキレイなクリーム茶トラちゃんの男の子を迎えました。
さすが兄弟、つなとおんなじ背格好なんですよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
 
 
 
わたしは猫を飼うのが初めてで、当初つな一匹だけ引き取る予定でした。
 
つなを引き取りに行く日、保護したおばちゃん(ビルの大家さん)が
『一匹だけ残っちゃって可哀想だからこの仔も貰ってちょうだいよ』
と、つぶも一緒に引き取る様、持ちかけてきました。
 
初猫飼いのわたしは、何を突然おっしゃるそんな一気に:;(∩´﹏`∩);:
 
と思っていたんですが、
一緒に立ち会ってくれた某猫カフェの店主だった友人が
『一匹も二匹も変わらないし、貰おう! 貰います!』と、
これまたおいおいマジかよ… という感じで
トントン拍子でつぶも同時に引き取る事に決めてしまいました。
 
今思うと、二匹は毎日ぴっとりくっ付いて仲良くしているし、
二匹居ることでお互い譲り合う性格になり
ちょっと家を空けても心配する事がなくなりました。
 
一匹だけで留守番は淋しいですもんね。
つぶが脱走し約2週間、つなはやっぱり寂しそうで、
割と孤独が好きなクセにぺっとり甘えてきたりしましたもんね。
 
タイへの行き来も二匹でゲージに入り、
不安の軽減にも繋がったんじゃないかな、と思います。
 
 
勝手気侭な飼い主に貰われてしまい、波乱万丈な猫たちですが
本当に二匹一緒で良かったし、つなとつぶで良かった。
 
7才というとすっかりシニアの仲間入りですが
今まで以上に元気で健康で、病気せずに過ごして欲しいなー。
 
折角取得したキャットケアスペシャリストの知識を忘れずに
猫たちの健康管理に役立て長生きしてもらおー(*^ω^*)
目指せ20才٩( ᐛ )و
 
 
 
 
余談ですが、つぶは当時
 
『まよ』
 
という名前にしようと思ってました。
そしたらツナマヨになるでしょw
 
 
でも顔がキリッとしててマヨ顔じゃなかったんですよねー。
どちらかといえば「つな」の方がむにゅっとしてて「マヨ」顔です_(┐「ε:)_
 
 
つなとつぶに巡り合わせてくれた女性店主さんのお店は下記ハート
月山ビールとプレミアムテキーラ 
錦糸町Smalllest Bar(墨田区 江東橋)
 
この人と出会い、つなつぶたちが産まれた店
Bar Feel so good(墨田区 江東橋)

ねこやまです猫あたま

 

前回は日本の検疫所への出国申請のお話でした。

同時に、タイの入国される空港へも入国申請を行い

「Import Parmit」を取得しなくてはなりません。

 

日本での申請時、最終の段階で、検疫所の担当さんが

「入国する国の許可証のデータを送ってください」

なんどもなんども案内してくれます。

 

以下、平成27年時点の要項となりますのでご注意ください

まず、タイ大使館へ猫を連れタイへ行く旨を問い合わせます。

必要な提出資料と共に流れを記載したFAXを受け取ります。

 

↑FAXを受け取れる環境が会社にしかなく

メールで送って、と伺った所断られた記憶があります。

若い方は特に家電がない方もいると思うので・・・・

受け取れる環境を用意しておくと良いかもしれません。

(友人や旦那様の会社、手続きを行ってる動物病院など)

 

在京タイ大使館

http://www.thaiembassy.jp/rte1/

受付時間 月曜日~金曜日(大使館の休館日を除く)

午前 09.00-12.00 午後 13.30-17.30

 

FAX送付状や注意書きと共に「リクエスト用紙」が送られてきます。

 

ねこクッキーReqest

 

↑とは別の日本語で書かれた注意書きの中に

『輸入される動物がタイ到着15日前までに輸入許可書を申請しなければならない』

とありますが、窓口の混雑等による担当官の対応が遅くなる事態に備え、

到着日から逆算して6週間前程度を目処に申請・連絡してください、とのこと。

約1ヶ月半前に申請を開始していれば問題はないと思います。

 

このRequest用紙を入国する空港の動物検疫所へメールで送ります。

(バンコクならスワンナプーム空港、ドンムアン空港、

チェンマイであればチェンマイ空港へ)

 

現地タイの空港とはメールや電話でやりとりを行うことが可能です。

Repestを送付すると、日本で作った「輸出許可証」のように

細かな詳細を記載する申込書(Form R1-1)と

必要な提出物が書かれたメールが返信されてきます。

 

タイの検疫所へ提出する申込書の見本

 

尚、この申請の時点でタイの住所と電話番号が必要となります。

私は一足先にこの辺を整える為、タイに行きました。

 

旦那さんが先に来タイしている場合や友人がタイにいる場合は良いですが

完全に1人で準備&日本から用意をしている人は

まず住所を確定させなくては申請は難しいと思います。

 

そりゃ住所不定の外人が動物連れてきてどこでどうするの!?

といった所ですよね、、、w

現地の連絡先や一時的な住所を貸してくれる人を探しておくのも1つの手です。

タイには住民票というものがないので、

よほどの事がない限りは自己申告で問題ありません。

想定出来る問題とすれば、何か不備があり入国出来ない場合などが考えられます。

 

電話番号に関しては、日本で携帯を契約するよりハードルが低く

プリペイド式の携帯電話番号をパスポートの提示だけで持てます。

タイに着いた時点で即契約することも出来、

チャージしなければ利用できず一定期間経つとサスペンド(解約)になるので

携帯番号はあまり気にせずで良いと思います。いつでも持てます!

(docomoやSB、auで端末を購入した方は必ずSIMロック解除の手続きが必要です!

解約後は手続き出来ませんので気をつけて。タイでもう一台購入することとなります。)

 

タイの検疫所から返信されてきた案内を元に必要書類を揃えます。

 

以下、タイの検疫所からのメール()は私のダメな訳です

Thank you for contact us to consult how your pet could bring into Thailand. 

Any person wishing to Enclose 

(タイへ動物を持ち込む相談をいただきありがとうございます)

copies of :

(同封(提出)して欲しいもの)

1. A copy of passport or a copy of identification card an importer

 (パスポートの写し)

2. Address in your country and address in Thailand

 (日本の住所とタイの住所) ※必ず両記載が必要

3. Detail of your animal (such as type of breed, sex, age, microchip etc.)

 (品種、性別、年齢、マイクロチップの種類など動物の詳細 )

4. History of vaccination (A copy of Vaccination record : rabies and DHP/L vaccination)

 (ワクチン接種記録のコピー、狂犬病とDHP / Lワクチン接種など)

5. Picture of your animal

 (ペット写真 大使館からの案内では出来るだけ30日以内で正面を向いているもの)

 ↑私的にこの要望が一番難しかったですw

6. Approximate date, flight and time of arrival to Thailand local 

 (タイの到着日時、フライト時間や出発時間)

7. Name of port of exit from your country

 (出国空港名)

8. Please fill application request form r1-1

 (添付した書類 Form R1-1) ※↑で添付した申込書です

9. Send directly to Suvarnabhumi Airport Animal Quarantine Station at e-mail here with (with in 60 days but not less than 7 days prior arrived to Thailand). 

スワンナプーム空港動物検疫所に直接メールを送ってください

(タイに到着する60日以内、7日以上前)

 

↑大使館からの案内は15日以上前、6週間前と案内されてたのに

さすがタイ、てきとー万歳といった感じw 早め早めを心がけて準備しましょう。

 

2〜7の要項は全て、8のR1-1に記載します。

改めて用意するものはパスポート、ペットの写真、

ワクチンの接種履歴が確認出来るペット手帳や証明書の写しです。

(狂犬病ワクチン、三種混合、ノミダニなど全て)

 

証明書が日本語の場合、英語で訳した詳細をつけるとスムーズです。

日本語の証明書を送っても突っ返され、再提出になります。

またお国柄「読めませんので英語で送ってください」など

くわしく教えてくれない場合があります。

(わたしはこれで送ったメールを職員に無視され電話で問い合わせました)

 

「はい、もう一回送ってよ」的なことしか教えてくれず、

原因や細かな事まで教えてくれません。嗚呼タイだな、という感じ。

日本の感覚で手続きしているとイライラしたり意味がわからなかったり

「ちゃんとしてよ!」と思う事が多いと思います。

 

このざっくばらんで適当すぎる所がタイの良い所でもあり悪いところ。

実際に生活するともっとアメイジングな出来事や揉め事があります。

 

次は、タイへの申請後、遂に猫と出発!飛行機

タイに到着した後の入国手続きに関して書きます。

 

写真はタイ検疫所に提出した「正面から撮れてるつなつぶ」の画像w

ねこやまです猫あたま

初めてスマホから記事を書いてます。

ながーい文章じゃないときはすごく便利ですね爆笑

先日「おっ 安いしいいな」と、思い付きで手に取った無印良品の猫草がすごい良いので感動してます。

{2AAC3AC5-0770-4121-B590-371715A0115E}

{CF293BAA-8BA9-428D-90A3-2C45A17C872A}

{75D6CAF1-665E-4BA0-9491-040C83B2E4CA}



ウチのつなつぶもこの通りむしゃむしゃ(ᵔᴥᵔ)
{CE474316-35BD-46CF-A1A4-BF48D5D1BD47}

{14C870CD-662E-4E1E-90C5-0CDD6D51FA10}
歯がw

お水を与えて7日〜10日で生えてきます。
防水紙パックに入ったデザインがおしゃれだし、
中身も土ではなく再生粉砕パルプで出来ており、食べ終わったら丸々燃えるゴミに出来るし
一番感動したのは猫が倒しても土じゃないから散らばらない!!!

あと良心的なこの値段…
2個入りで210円!!!
久々のリピ猫用品になりそうですラブ

ねこやまです猫あたま

 

我が家は兄妹猫2匹、つなとつぶが居ます。

素敵なご縁で3ヶ月の時に2匹一緒に引き取り、もうすぐ7歳になります。

あっという間にすっかりシニアの仲間入りです。

 

つな(茶トラ 小太りでどんくさい)

つぶ(三毛 私は女王)

 

いつの頃からか、つぶがグルーミングの際に

つなのヒゲをかじかじと噛んでいる事に気づきました。

滑稽なヒゲなし猫つなを眺めながら

「なんかまぁ元気出しいいや…」としばし放置しておりました。

8割「まあいいや」という気持ちと2割「心配」な気持ちのまま。

 

猫は歩行のバランスをヒゲで感知し保っていたり

細い神経が通っていたりと猫にとってヒゲはとても重要な体の一部です。

暗闇でもぶつからないで歩行できるのはこの為。

 

ペット雑誌や様々な記事でも「ヒゲはカットしないで」と

飼い主にヒゲの重要性を促しています。

 

そこで、猫の神様 服部先生に猫健康相談が出来る環境があり

興味本位で少し訪ねてみました。

 

東京猫医療センター院長 服部 幸さん

経歴
北里大学獣医学部卒業 2年半の動物病院勤務
2005年よりSyuSyu CAT Clinic院長を務める
2006年にアメリカのテキサス州にある猫専門病院

Alamo Feline Health Centerにて研修プログラム修了。
2012年東京猫医療センターを開院する
2014年 JSFM(ねこ医学会)理事
12年間、猫の専門医療に携わる。

 

著書もたくさんあり、事あるごとに名前を拝見する先生なので

猫を飼ってる方で知らない人はいないのではないでしょうか。

病院も私の故郷墨田区両国のお隣、森下にあります。

 

以下、ねこやまの恥ずかしい質問

我が家は兄妹2匹、多頭飼いです。

毛繕いの際、2〜3歳頃からあることが目に着くようになりました。

 一匹がもう一匹のヒゲを短く噛みちぎってしまいます。 

噛まれてヒゲなしになってる当の本人は至って元気で変わりもなく

過去に目立った病歴もありません。
ヒゲは猫にとってとても重要でカットするのは好ましくないと思いますが、

この状態を続けさせて良いのか、辞めさせるにはどの様にするのが効果的か。

また、身体的な面でヒゲが噛まれている状態が続き悪い点があれば教えて頂きたいです。

 

親バカであり且つ、知識レベルの低さを物語っている恥ずかしい質問ですw

 

そんなねこやまに、服部先生は優しく丁寧に答えて下さいました。

日々激務な先生なのに、どんだけいい人なんだよ服部先生ェ・・・

 

以下、服部先生からの返信

よく猫のヒゲを切ってしまうと猫が病気になると言われますが、

実際に起こることは無いように思います。
またヒゲが無くても日常生活は問題ありません。
だからと言って故意にハサミで切ったり抜いたりすることは絶対におすすめしません。
ヒゲは切っても痛くはありませんが抜くと強い痛みを感じてしまいます。


一緒に生活している猫が他の猫のヒゲを噛み切ってしまうことがよくあります。
ただそれで問題になることはほとんどありません。

またそれを止めさせることは難しいことがほとんどです。
試してみるとしたら、噛みちぎられている猫さんのヒゲに

噛み癖矯正用の苦い味の液体等を塗る、等だと考えられますが、
逆にその猫のストレスになってしまうかもしれません。
ヒゲを噛まれている猫がそこまで嫌がっていないなら

そのまま様子を見ていただいてもよいと思います。

 

噛み癖矯正用の苦い味の液体というものがあるのにびっくり。

決して嫌がってないし、ヒゲなしの滑稽な顔も可愛いからそのままにしておこう

と思える一言をいただく事が出来ました。

 

もっと知識を蓄えて、些細な変化も気づいてあげれるようになりたいですねラブラブ

ねこやまですニコ

 

うちのだらしないつなちゃんの写真をどうぞ つ

現在5.1kg・・・でかいぜ

 

猫をタイに連れて行く話をシリーズ化して書いてますが

書いてるうちの『あれもこれも…』とまとまりがなくなって来てしまいます。

本当にどれもこれも大切な要項なので

1つダメだと以降全てがダメになりスムーズに事が進まなくなるからです。

 

その中の1つ、飛行機の予約や輸送用ゲージについて。

箸休め的に書きたいと思います。

 

ねこやまが一番苦戦したというかなんというか

フライト予約をしないと日本へもタイへも申請が進まないんです。

当たり前の話なんですが・・・。

 

わかっちゃいるものの、

1ヶ月後2ヶ月後の事を確約させるのって大人だったらなかなか難しいですよね。

仕事が激務だったり、家族が多い方などは皆そうじゃないかなぁと思います。

 

犬猫を飛行機に乗せるためには航空法で認められた

IATA(国際航空運送協会)の規定に適合したペット輸送ケージが必要です。

もともとお持ちの方も、ペットの体格に寄って

しっかり規定のサイズであるか(体に対して余力があるか)定められています。

もちろん輸送する航空会社でも規則は異なりますので

必ずお乗りになる航空会社に確認をした上で、

許可の降りるサイズのゲージを買う事が必要となります。

 

わたしはゲージに慣れさせる為、手続きを始めた早めに段階で購入。

ちょうど手持ちのゲージが小さく抱えて通院していたので

ちょうど良いタイミングでしたw

 

ねこやまは成田空港発のJAL便でバンコクへ向かいました。

 

航空券の予約をする際、電話での申し込みも可能ですが

3000円だか5000円だかの手数料が取られます。

航空券予約はネットで済ませ、予約後にペット同行の旨を電話するとスムーズです。

ペット輸送の貨物室予約に手数料は発生しません。

 

わたしの場合ですが

ネットで空席のチェック。出発便の目処をつける(2〜3便候補を立てる)

 ↓

ネットで予約する際予約センターにペットの輸送が可能か確認する。

この時、貨物室の空きと確認する為、ゲージのサイズや猫の体格情報を聞かれます。

各情報をしっかり手元に用意した上でお電話する事をオススメします。

しっかりと貨物室の容量を確認する為、

空きがあるかどうかざっくり・・・という聞き方をしても教えてくれない事も。

航空券も含めて、よほど空きがある限り『たくさん空いてますよ』と教えてくれます。

  • フライトの予約番号
  • ペットケージの3辺のサイズ
  • 猫を含めたケージの重量
  • 猫の種類
  • ペットの体重、体高体長
  • ペットの年齢 などを聞かれました。

 ↓

空きを確認したら、ネットで航空券予約。

 ↓

予約ナンバーを確認し、再度JAL予約センターへTEL

予約した便にさらに貨物室の予約(ペット同行)を行う。

 ↓

チェックイン時に支払う貨物室の料金を教えてくれる。

 

上記で予約は完了です!

 

ちなみにウチの猫は非常にビビりな為引き離すのはかわいそう、

と判断し、2匹一緒に入れる大型犬用のゲージを購入しました。

一緒に生活している猫で、1ゲージの重量が規定以下であれば

2匹まで一緒のゲージで渡航することが可能です。

 

飛行機のようにeチケットや予約表が発行されないのが若干不安ですが、

私は日本からの出発時もタイから帰国時もしっかり情報が紐付いており

揉め事なくスムーズに乗る事が出来ました。

 

↑この点も含めてやはり日系の航空会社が無難なのではと思います。

 わたしは更にアップグレードしてビジネスで渡航しました。

 荷物の扱いや、バッゲジクレームから受け取れる時間が短縮出来る事と

 CAの申し送りなどの際『猫が一緒の乗客』という点を

 目立たせる為だけにビジネスに。

とにかく初めての飼い猫との渡航で不安だらけでしたので

念には念を、と思いこのようにしました。

行って帰って来てみると、ここまで神経質になる必要はなかったように感じます。

 

ちなみに片道便の場合、JALは事あるごとにVISAの提示を求められます。

タイはNoVISAの場合30日までしか滞在出来ません。

NoVISAで入国する場合、30日以内にタイでVISA申請を行う旨など

説明材料があれば良いと思いますが・・・。

つなつぶ同行の時以外は、一時帰国も旅行も

他国でもタイでも提示を求められたことはありません。

 

出国当日、お金を払って無事に完了、というわけです。

日本からタイへ行く際は確か25000円程度

タイから日本に帰ってくる時は9000THBを支払いました。

 

ペットの同行日時が決まれなくては出国入国の申請が進みません。

貨物室の空き状況なども関係してきますので

早めの手配をオススメしますグラサン

ねこやまです猫あたま

 

先週末から北海道旅行へ行ってきました。

FBのねこ経済新聞で知り、札幌芸術の森野外美術館で行われている

岩合光昭さんの写真展にも立ち寄りましたねこクッキー

 

 

2017年7月23日までの開催だったので

滑り込みセーフの最終日、ようやく訪れる事ができました。

 

岩合光昭さんの写真展は

関東で開催されれば事あるごとに訪れており、

たまたま別の用事で訪れた北海道で見る事ができて本当にラッキーでした♡

 

自然の中で大迫力で観覧出来る写真展で

マイナスイオン出まくってる感じかたまりませんでした。

 

 

岩合さんの写真展、今回初めての野外展だったそうです。

わたしも初めて野外写真展というものに訪れたので

本当足を伸ばして行って癒されました。

 

 

 

 

お子様向けの無料ワークショップも開催されてました。

参加したかった・・・・。

 

 

一通り散策して、お土産コーナーで猫グッズで散財し帰ってきました。

 

今回は猫といっても『ネコ科』の『野生動物』で構成されており

サーバルキャットやライオン、チーターなどの写真も多く展示されていました。

サーバルキャット好きのねこやま歓喜流れ星

 

『ねこの家』と称したお子様向けアトリエな内にも写真が展示されており

(たしか撮影不可だったので写真がないです><)

イエネコと野生猫をリンクさせ、同じポージングで撮った写真が

上下交互に飾られているのがめちゃめちゃ可愛かったです。

 

トラがうーーーん、と気持ちよさそうに伸びをしている写真の下に

イエネコが伸びをしている写真があったり、

ジャレあってる子どもトラの写真と子猫の写真があったり・・・カメラ

『あはは、デカイのにねこだ、ねこ』

と隣で見てるお子様もとっても和んでました。

ゆったり観覧することができ、可愛い猫と自然に癒されました。

 

ちなみにウチの猫、つなとつぶは『世界ネコ歩き』のファンみたいです。

いつもテレビに近ずいて、瞬きせず見ていますPC

あと、TOKYO MXで深夜に流れている『ヒーリングヘッドニュース』

たまに猫だけ延々と流れてる回がありますよね。

あれも好きみたいです爆笑

 

以前住んでた家の写真ですが、こんな感じw

 

北海道は湿気が少なく過ごしやすくて本当に充実しました。

おさかなもジンギスカンも美味しかった♡

今年中にもう一回くらい行きたいなーと企んでますラブ