ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記 -6ページ目

ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

小太郎(ニャン子♂)の成長と共に音楽ライフを楽しむ
岡山のハープ店講師・渡辺志保のブログです

7月の演奏のお知らせですニコニコ

 

会場は、グレースハープ岡山 問屋町教室 の

真下のレストラン・ポケットガーデン さん。

 

 

 

 ~ランチタイム~

アイリッシュ・ハープ

  & ダルシマー 生演奏

  <ノーチャージ>

 

 

【日 時】2025年7月30日(水)

     11:30~12:30

 

 

【場 所】ポケットガーデン

    (岡山市北区問屋町11-102三鼓ビル1階)

 

 

【出 演】※グレースハープ岡山問屋町店 講師

   藤林 千奈(アイリッシュハープ、ハンマーダルシマー)

   渡辺 志保(アイリッシュハープ)

   朝倉 恒夫(ハンマーダルシマー、笛 ほか)

 

 

【お問合せ】

   090-6417-3534

   shihowachi@yahoo.co.jp (渡辺)

 

 

 

 

去る2月のコンサートで頂いた花束の中に入っていた

ドラセナ という植物が、

なんと まだ健在なのです びっくりネコ

 

 

※ 画像赤マルのところの、

  黄緑色に縦線模様の葉っぱが それです↓↓

 

 

 

ドラセナって、

観葉植物として よく見るヤツなんですが、

 

 

・・・こんな感じで、

大きな葉が 当初は何枚も付いていました。

 

ずっと水差しにしていたのですが、

葉が茶色く枯れて行く度に取り除き・・・

 

最後の一枚が枯れたので、

「さすがに、そろそろ捨てるかーにっこり

と思って ふと見てみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・ !? びっくり

 

 

な、なんと !!

 

芽が出てるじゃ あーりませんか !!

 

 

 

ChatGTP 宇宙人 に相談してみると、

「ドラセナが、ヤル気出したんでしょう~アップ

とのこと。

 

 

で、Chatくんの指示通り、水差しのまま

 

・2~3日置きに水替え

・1日8時間ほど蛍光灯を点けて明るい状態に

 

温度は暖かめ(20~25℃)が良いらしいですが、

今の季節は問題ないですね。

逆に、日に当てたりするのはNGみたい。

 

 

 

すると・・・

 

 

 

5日後

 

 

12日後

 

 

17日後

 

 

23日後(昨日)

 

 

 

明らかに伸びてるやん・・・昇天

 

根が出て来る気配は 今のところ皆無ですが、

これも、Chatくん曰く

ドラセナの気分次第 だそうですので、

気長に待ってみようと思います ニヤニヤ

 

 

ってか、ロクにお世話してなかったんですが

植物の生命力ってスゴイですね 昇天

 

 

 

 

長年愛用しているピックアップマイクの会社様が、

ハンマーダルシマーについての記事を

ブログ掲載して下さいました♪

 

 

Earth Tone のハンマーダルシマー奏者

朝倉恒夫先生 の演奏動画を

プロモーションに使って下さいました ビックリマーク

 

短い動画ですが、とても分かりやすく

解説をしておられます。

 

アコースティック楽器に使用できる

ピックアップマイクをお探しの方、

是非 ご覧くださいませ音譜

 

 

※ あと、ピックアップマイクとは関係ないですが

 トラヴェルソ(バロックフルート)の動画も

 ご紹介下さってます ニコニコ ネコ