ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記 -3ページ目

ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

小太郎(ニャン子♂)の成長と共に音楽ライフを楽しむ
岡山のハープ店講師・渡辺志保のブログです

棚の上のダンボール箱が、

小太郎くん ネコ の お気に入りの場所です。

 

 

こんな感じに・・・

↓↓

 

よく、ほっぺたを縁に乗せて寛いでいます。

もっちりしてますね~ww

 

 

餅が柔らか過ぎて、垂れてますねww

 

 

 

!? びっくり

 

急にこっち向いてたら、

ビックリするじゃんww

 

 

二刀流~ww

 

 

前から見ると、こんな感じらしいですww

 

 

最後に おまけ ドキドキ

 

おやすみなさ~い ぐぅぐぅ

 

 

 

 

グレースハープ岡山・問屋町教室で、

ミニ発表会&交流会「ハープdeお茶会 8th」

を開催しました~ 爆  笑ネコ

 

 

グレースハープは 基本・個人レッスンなので、

生徒さん同士 普段は

なかなか顔を合わせる機会がありません。

 

そこで、他の生徒さんと交流する機会

 & 気軽な演奏発表の場 として、

年3回ペースで開催しております音譜

 

 

今回は、参加者5名の

まったりした雰囲気でしたが、

和気藹藹とした楽しい会になりましたニコニコ

 

 

 

 

皆勤賞の I さん。さすがの演奏です。

 

 

 

 

 

少人数の会で、いつもに増して

まったりした雰囲気だったからか、

皆さん 良く弾けていたように思います ニコニコ

 

 

演奏がひと回りした後は、

休憩という名の 談笑タイムww イヒ

お互いすっかり顔馴染みですので、

めっちゃ盛り上がって楽しそうでしたアップ

 

 

演奏 二回り目(希望者のみ)の後は、

講師演奏タイム。

 

画像が無いのですが、

藤林先生が、ソロで ダルシマーとハープ

1曲ずつ披露して下さいました。

 

 

その後、私も

朝倉先生(トラヴェルソ)と一緒に

「少年時代」を演奏しました。

 

少しだけですが、動画はコチラ↓↓

 

 

 

 

今回のお茶菓子たち↓↓

 

米粉のクッキー2種♪

左上は 差し入れのクッキー色々。

 

焼き菓子は、今回も、すっかりお馴染み

「猫×猫×猫(ねこさん)」にお願いしました。

 

新作の ゴマの薄焼きクッキーは、

無限に食べれるヤツでした~ 照れアップ

 

 

こちらは、参加賞のお菓子↓↓

 

猫型クッキー 可愛いですね~ ラブ

 

 

 

次回は11月下旬開催予定ですので、

是非また奮ってご参加下さい ニコニコ

 

皆さま、お疲れ様でした~~アップ

 

 

 

 

~ ミニ発表会 & 交流会 8th ~

   ハープ de お茶会

 

  ☆ 見学のみのご参加もOK♪

  ☆ グレースハープ岡山問屋町教室 生徒さん による

  気軽な発表会 & 楽しい交流の場です

 

 

【日 時】2025年9月7日(日)11:00~12:00

     ※ 10:20 開場

     ※ 10:30~11:00 希望者はリハーサル可

 

【会 場】グレースハープ岡山・問屋町教室

    (岡山市北区問屋町11-102 三鼓ビル2F)

 

【参加費】1,000円(お茶・お菓子代として)

 

【定 員】10名様 ☆要予約

 

 

【ご予約・お問合せ】090-6417-3534(渡辺)

            shihowachi@yahoo.co.jp