粘着シートに張り付けられ捨てれた子猫は。。。 | I&I

I&I

心のままに…

先日、ニュースで粘着シートに張り付けられ段ボールに入れられ捨てれた子猫のニュースを見て。この子達どうなるのか?気になり保健所に問い合わせてみました。お返事が来るまえにニュースで里親探しとなると見て。良かったぁ~!と安心。
お返事は今日来まして☆様

緑区役所あてにお問合せいただいた件について、回答いたします。
名古屋市動物愛護センターでは、犬猫の保護、収容等の業務を行っています。
今回、報道にもありました緑保健所前に放置されていた子猫たちについては、当センターで収容しています。
粘着テープは取り除き、体力も徐々に回復しており、現在、新しい飼主への譲渡に向けて飼養中です。
よろしくお願いします。

**********************************************
健康福祉局 動物愛護センター
発信者氏名:古澤
〒464-0022
名古屋市千種区平和公園2-106
TEL: (052)762-0380 FAX: (052)762-0423
E-Mail: a7620380-01@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
************************


もしも。。殺処分の対象になってしまうことになったら。。。と
なんとか命繋げたいと問い合わせしてみました。


捨てるだけでも酷い行為。それをなんの意味があり粘着シートに張り付けたりするのか。まだ子猫であり粘着シートの糊をはがすだけでも大変な子猫にとっては負担に。。
本当に動物達の立場になり動物の気持ちも考えてもらいたい。
動物達にも絶対に感じる心ありますよ。
捨てることは人にとったら簡単なことかも知れない。けれどその前に幸せにしてやれること考えて里親探しをしてみてほしい。一人で無理ならば協力者探して飼い主としてできる努力をしてやってほしいと思います。

こちらの野良さん。
捕獲できなかった子がやっと昨日捕獲できました。避妊手術です。これも猫さんにとったら自然な行為を奪うことで猫さんにしたら勝手にやめてください!!と言っているかもしれないけれど。これも人間の身勝手なのだろうけどやはり増えてもトラブルになったり、虐待の対象や嫌がらせされたり。また野良さんで産まれ子達も。必ずしも幸せが待っているわけでもなく。。
そんなこと思うと野良さんの存在は減らしていかないと。。って思うのであります。
餌だけ勝手に置いて行ってほったらかしの人がいるからこれも困っているんですが。。。聞く耳を持ってくれないし(;_;)苦情として通報されているからな。。これまた猫さんにとっては良いことではないからね。悪者になってしまう。
長々ととなりましたがやっとこ一応こちらの子!避妊去勢完了