いよいよ明日から東京で上映。本文にもありますが。可哀想だから見れない。。けれど知ることにより考える、考えることにより意識が変わりなにかしら自分にできること。そんなキッカケも作ってくれるかと。これとは別ですが私も毛皮のこと知り。残酷な映像あり。とかで見れない。と毛皮は反対でしたが見れなかったです。けれど機会あり目にすることに。もっと強く不必要な毛皮は反対と気持ち大きくなりました。もちろん買いません。他にも動物問題は色々。。知ることにより変えた気持ち。自分ができること考えるようになりました。可哀想だけで終わるのは無関心の1つでもあると。どうか可哀想だから見れないで終わらせないでください。日本で今もなお起こって現状です。原発についてもです。1人1人の意識が地球を変えてゆく。変えてゆけると。。
監督はただの動物好きにみてもらうために作ったらものではないと。そこからいろんな問題点を提示されメッセージを託されているのでしょう。こちらの地域は7月公開予定なんで公開されたら見に行きます。
「犬と猫と人間と2」ニュース Vol.2 2013.5.31発行
発行:映像グループ ローポジション/合同会社東風
--------------------
あす6月1日から、渋谷・ユーロスペースで幕が開きます!
2011年3月19日。
大津波に呑まれた故郷でカメラを回しはじめてから、2年3カ月。たくさんの出会いと、そして別れがありました。この映画を世に出すため、お力添えを下さったすべての方々に、そして動物たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
ひとりでも多くの方に映画が届きますように。いまはただ祈るばかりです。
宍戸 大裕
--------------------
1.渋谷・ユーロスペース情報
--------------------
■6/1(土)より公開!
1回目11:50 2回目14:00 3回目16:40 4回目18:50 ※全席自由席 各回入替制 整理券制
渋谷・文化村交差点左折
電話:03-3461-0211 http://www.eurospace.co.jp/
●料金
一般1700円/大学・専門学校生1400円/会員・シニア1200円/
高校生800円/中学生以下500円
●劇場トークイベント
6/1(土) 1回目&2回目上映後:宍戸監督、飯田基晴プロデューサー
6/2(日) 2回目上映後:渡辺眞子さん、宍戸、飯田
6/8(土) 2回目上映後:浅田美代子さん、宍戸、飯田
6/9(日) 2回目上映後:穴澤賢さん、宍戸、飯田
6/15(土) 2回目上映後:坂本美雨さん、ゆーないとさん、宍戸、飯田
●公式サイトでは随時最新情報を更新しています。
http://www.inunekoningen2.com/
--------------------
2.飯田基晴プロデューサーからのメッセージ
--------------------
いよいよ「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」が劇場公開を迎えます。全国各地から毎日のように、宣伝協力のお申し出を頂いています。
しかし、簡単には超えられない「壁」も感じています。
ひとつは、「かわいそうで観られない」、つまり動物の悲惨な姿を見ることへの『怖れ』です。もうひとつは、被災地の動物とこの映画に対する『無関心』です。
「かわいそうで観られない」という声は、前作「犬と猫と人間と」でも同様にありました。
でも上映会のアンケートではこんな意見も寄せられました。
「かわいそうな姿から目を背けることが、一番“かわいそう”なことなのだ気づいてほしい」
今回、こんなコピーを作成しました。
僕らがまだ知らない、動物と人間のいま
未来につなぐため、いのちと向き合う
被災地では、いまだに人と動物の苦難が続いています。私たちがそこを見つめることで、多少なりとも力になれることがあるかもしれません。
不安に訴えるわけではありませんが、もし将来、あなたの街で大きな災害が起きたとしたら、この映画を観てなにか備えておくことが、あなたの大切な存在を守ることにつながるかもしれません。哀しい出来事を繰り返さないためにも、私たちはこの経験を共有することが大切なのだと思います。
「そんな映画を見に行くほど、自分は動物を好きじゃないし」そういう方も多いでしょう。
でも僕らは、動物好きに向けて映画を作ったわけではありません。
好きも嫌いも関係なく、私たちの周囲には動物がいます。動物たちの目線に近づいていくと、社会を違った角度から見つめ直すことになります。この視線は、経済優先・人間中心の社会の行き詰まりを照らすことでもあります。
まず、「いま」を見つめなくては、「未来」の方角を決めることもできません。そのためにも、この映画を通じて多くの方に、人と動物の「いま」を知ってもらいたいと願っています。 飯田基晴
--------------------
3.新着ニュース!
--------------------
【テレビ】視点・論点 「動物たちの震災その後」と題して監督出演!6/3(月)NHK総合4:20~4:30 Eテレ13:50~14:00 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/program/
【ラジオ】6/6(金)7:45~7:55 NHK「ラジオあさいちばん」に監督生出演!http://www.nhk.or.jp/r-asa/
その他にも新聞や雑誌に続々掲載されています。 詳しくはHPで! http://www.inunekoningen2.com/
--------------------
4.応援団募集中!
--------------------
全国共通特別鑑賞券を販売中!
特別鑑賞券お預かり(委託販売)のお願い
チラシ配布・ポスター掲示のお願い
お問い合わせ:配給・宣伝:東風(とうふう) 電話:03-5919-1542(平日11:00-18:00)
FAX:03-5919-1543 Email:info@inunekoningen.com
--------------------
5.公開劇場!
--------------------
【公開日決定】 ◎は初日に監督舞台挨拶を予定しています!
■神奈川県 ジャック&ベティ 045-243-9800 6月22日(土)~ ◎
■栃木県 フォーラム那須塩原 0287-60-7227 6月22日(土)~ ○
(舞台挨拶は23日)
■新潟県 シネウインド 025-243-5530 6月29日(土)~
■愛知県 名古屋シネマテーク 052-733-3959 6月29日(土)~ ◎
■宮城県 フォーラム仙台 022-728-7866 7月20日(土)~ ◎
■山形県 フォーラム山形 023-632-3220 7月20日(土)~ ◎
■岡山県 シネマクレール丸の内 086-231-0019 7月20日(土)~
■広島県 横川シネマ 082-231-1001 8月3日(土)~
【夏以降公開】
■大阪府 第七藝術劇場 06-6302-2073 7月公開予定
■京都府 京都みなみ会館 075-661-3993 夏公開
■兵庫県 神戸アートビレッジセンター 078-512-5500 夏公開
■福岡県 KBCシネマ 092-751-4268 夏公開
■福島県 フォーラム福島 024-533-1515 9月公開予定
【新規決定】
■北海道 シアターキノ 011-231-9355 順次公開
●最新情報は以下で発信しています。ぜひフォローをお願いします!ホームページでは読めない、リアルタイムの言葉を発信しています!
ツイッター
飯田基晴 http://twitter.com/iidamotoharu
宍戸大裕 http://twitter.com/shishidodaisuke
配給・東風 http://twitter.com/tofoo_films
フェイスブック
飯田基晴、宍戸大裕で検索
以上、転送歓迎です。
※このメールニュースがご不要な方は、お手数ですがその旨を記してご返信お願します。
発行責任者:宍戸大裕 URL:http://www.inunekoningen2.com/
E-mail:info@inunekoningen.com