下には座布団もひいてもらい。傘もしてもらい寒さも少しは凌げてるか。
まんまるなって寝ているニャンコ。
仕事途中なんで、とりあえず職場戻らんと。
仕事終わり。見に行ってみたら、まだまんまるなってそこで寝ていた。
綺麗な餌がおいてあり、お水も綺麗。ちゃんと管理していることがわかります。
ちゃんとお世話してもらってる野良ちゃんなんやろうな。
まんまる姿が寒そうで、また冷えるとのことで。掛けてやるもんあればもう少しマシかなと。お世話してる人おるから大きなお世話かもやけど。買いに行ってきて。掛けてみたら。パチッとめめ覚まして。お家作ってもらってるの。寒いね。これ掛けたら少しマシかな?寒くなるからぬくぬくしてね。とお話し。
小さい声でニャーニャーと鳴きます。可愛いお子です。大人しく逃げることもなく。
まだこーしてちゃんと綺麗にしてもらいお家作ってもらっているからこの子は野良ちゃんでもだいぶと待遇のいい子。
過酷な状況の子の方がほとんど。
お世話してる人は動物に優しい気持ちを持ってらっしゃる方なんだろう。
自分の敷地内で住民トラブルもなく。お家では飼えないが。。こんな風に野良ちゃんを暖かい目で見てくださる方が増えれば。。野良ちゃんもどれだけ救われるだろうか。
私も自分の敷地あるお家あればなぁー。と思う。持ち家欲しいとは思わなかったけど。野良ちゃんの居場所確保してあげれるから欲しいな。。と思う。
今から無理やけど。
ネコは害獣とか。すぐ駆除とか。。
こんな風にきちんとお世話してくれていたなら。臭くもないし、汚くもないし。ニャンコもお利口さんだからあちらこちらに糞尿もしないし、食べ物あればゴミを漁ったりもしない。
人が追い詰めることもするから。ニャンコだって生きているし、生きてゆくのに必死だし。
協力と理解を求めることは簡単ではないけれど。きちんとしたお世話の仕方をすれば地域ネコのというものは作れ一代限りの命を守ってもやることほんまにできるよな。
。
それにはやっぱり人と人との関係性も多いに重要。
駆除よりも。共に共存。。
広がればいいなぁー。ほんの少し優しい目を向けてあげれる人増えたらいいな。無責任はダメだけど。
写真は綺麗にしてもらってるのも撮ったけど保存できてなく(;_;
これ一枚だけですが。お話してたら。ファーンとあくび。(*^^*)

ピンクの掛けもの買ってきたやつです。少しでも暖がとれますように。まぁーお世話してる人いるからね。お世話してる方とお話できたらいいな。とも。
お耳カットはなく。♂か♀かもまたわかんないけど。避妊のお話できたら。。
また覗きに行ってみよ。
外ネコちゃんに愛を。。。
