三重県亀山市緑町嘘つきでした。。 | I&I

I&I

心のままに…

以前。ノラ猫さんを捕獲し処分!意見を! に意見を送りました。
お返事は。
こちらです。

動物愛護に関し、ご意見をいただきありがとうございます。
昨年、県内自治会が実施した野良猫の捕獲行為に関しましては、野良猫も動物の愛護及び管理に関する法律でいう「愛護動物」であることから、猫をみだりに傷つける等の虐待行為を行わないよう自治会に対し指導するとともに、捕獲によらない問題の解決を図るよう助言を行いました。
なお、捕獲された猫は、動物愛護団体が避妊去勢手術を行ったうえで元の地域に戻すことで終了したと当該自治会から報告を受けております。
また、その後、当該自治会は猫の捕獲を行っておらず、管轄する保健所へ捕獲した猫を持ちこんだ事実も無いことを確認しています。
今後も、市町や関係団体等と連携し、適正飼養の意識の向上を図るとともに、地域における動物に起因する課題の解決に向けた支援や譲渡事業の充実に取り組んでまいりますので、ご理解をいた
だきますようお願いします。

三重県健康福祉部食品安全課 生活衛生グループ 電話:059-224-2359 FAX:059-224-2344


前にもこの件ブログに書き。本当であること願いましたが。。

やはり。ララさんのブログより今日知りました。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=mugi-toro-don&articleId=11381196598&frm_src=article_articleList&guid=ON

嘘だったんです。
お返事はお決まりの形ばかりでした。

どうだろう。と半信半疑でしたが。やはり真剣に取り組みを考えていってもらいたいと願っていたので
たくさんの声や愛護団体さんの取り組み等。に真剣に耳を傾けてほしいと思っていんで。。。
このこと知って非常にショックでした。

ノラ猫ごときにガタガタ騒いでといったところなんでしょうか。。
騒ぐ人間をバカなうっとしい奴らと思っているんでしょうか。。
ほっときそのうちほとぼり覚める。といったところでしょうか。。

本当に真剣に命のこと考えてほしいです。


飼っている動物を無責任に簡単に放棄することも原因とも思います。

動物を飼うこと共に暮らすこと。。可愛いから飼いたい!好きだから飼いたい!動機はそうでも。実際に飼えばそれだけではありません。その子を一生涯面倒をみるという責任も一緒に伴うのです。

無駄に命を落とす子を減らしたいなら飼い主も責任を持ち最後まで共にその子達に寄り添ってください。命をいらない必要ないゴミと一緒にしないでください。真剣にその子の命を考えてください。
この子達(動物)は人の意思により運命はどうにでも変わってしまうのです。

少し。ズレてしまいましたが。

私もまた意見します。まだ嘘をつきこのやり方を続けている亀山市に意見ある方もどうぞご意見宜しくお願い致しますm(__)m