Happyとタマちゃん。 | I&I

I&I

心のままに…

朝ご飯をやりにタマちゃんのところへ。うろうろしてたようです。食欲は術後からありad缶は嫌う子もいるから食べないかも?と言われてけどキチンと食べます。ノラの時は缶詰と竹輪、カニボコとかもらっていたみたいなんでカリカリは食べないかも?なぁーと。病気をもししたときにカリカリは食べるクセつけておなかないと困るのでad缶と混ぜやると食べます。おばさんカリカリ食べないと言っていたけど、そしてカリカリだけにしても食べてた(^_^)今は栄養とad缶も混ぜるけど今後はカリカリのみにしていくつもり。朝はオシッコしていて、餌を下げに行くとウンチもしてました。私の家に来てその日、次の日としてなくてしなかった先生に電話と思っていたら昨日今日の夜にもしでした。安心!タマちゃんはご飯食べてこちらでお休み中でした。
LOVE&PEACEのブログ-2012070707510000.jpg
可愛いドキドキ

Happyは。。
タマちゃんはいるよ。のためタマちゃんを撫でた手でHappyに匂い嗅がせ、クンクン。でも今日はシャーしなかった。でもまだドア越しでも近くには行けないようで少し近くまで行ってもすぐ戻ってくるし、私が台所で用をしてると足元に来てちょこんと座ったりするけどタマちゃんの部屋のすぐ横だからか全く来ません。お風呂も来ないしタマちゃんの部屋の近くだからよー来れないのかも。。まだドア閉めていても、行けないんだよね。Happy。。今は敷物の下に潜ってます。まあーこれは一人の時も時々してたんで。大丈夫でしょう。
LOVE&PEACEのブログ-2012070707520000.jpg

今日は二人で留守番。まあー早く帰れるけど。Happyがのんびりいつものように寛いでいてくれたら。

それと昨日、タマちゃん撫でてら、少し気にいらないことあったのか?おでこカプッと噛まれシャーされました(^o^;)私はいいけど、Happyと対面させた時にHappyに攻撃しに行ったら困るなショック!と。そんなことになったらHappyは完全萎縮で隔離して、こちらの部屋でも隠れて出てこなくなりそうだ。Happyもノラだけど子猫で保護されそれから危険も知らずぬくぬくと育ったからなぁ。Happyが傷つくのは(心が)絶対したくないからね。
さて対面はどないな形でしようか。とりあえずHappyがドアからでもクンクンできるようになるまで、もしくは近くまで行っても走り去ることしなくなるまではHappyのペースに合わせ無理いじはしないでおこうと。

お手手出てきました。中ではリラックスして伸びてるようですねニコニコLOVE&PEACEのブログ-2012070708200000.jpg
ママの決断でHappyにも迷惑かけて。本当に悪いと思ってます。少し不憫(;_;)やっぱりHappyのこと。とても好きドキドキタマちゃんも可愛いけど。