なるしまフレンドチームの件。 | I&I

I&I

心のままに…

めりたんさんのなうより。私もこのままうやむやにされてはたまらない!ので、なるしまにかけても、代表者不在。自転車協会は検討中!とどっちにかけてもこんなんなんで
自転車競技連盟に電話しました。
やっと動いてくれてるようなお答えが。。
お話もちゃんと聞いてくれて
対応も丁寧でした。

やはり数日前から電話、ファックス、手紙とがあり、

事実確認を今しているところと。

もぅー削除してるものもありますからそれで事実確認ができないとされては、困ります。たくさんの人が見ているからこれだけの騒ぎになっているのですし。

その返もきちんとと調査しますので。

なるしまの対応の悪さ。誠意のない対応。
自転車協会も検討中ばかりですし
今回チームメンバーがしたことはかなりひどいことと思っていますのでこちらとしては不誠実で真剣に考えていないと感じましたのでこちらにお電話させてもらいました。
と。言うと

そうですよね。 これは。
 点々
個人的にはこの方も呆れていたのではないでしょうか。

とりあえず。今、調査中なんで確認今はお返事はと言うことでしたが。確認後、後日、また自転車競技連盟さんはホームページでコメントを発表してくれるようです。

代表者不在だの!検討中だの!うそかほんとかわからんような。なんも考えてないやろ!と想わすような対応に比べれば。
ちゃんと今、調査して確認してるところと、それによりなんらかの。。と考えてくれてるようですし、きちんと発表も!

見習え!なるしま!協会!

協会も色々あるみたいで協会に対しても調べるみたいだ!

電話でこんな風にきちんとお話を聞いてくれて前向き動いてくれるお話聞けたの初めてです。競技連盟さんが誠意ある対応してくれるの嬉しいです。
ぜひとも、今後のためにもよろしくお願いします。と伝えました。

期待したいです!
やはり声は大切ですね。

めりたんも書いておられますが
私もまだ声を届ける必要性はあると感じました。
よろしくお願いします。

自転車競技連盟

電話 033582ー3713

FAX 035561ー0508
e-mail
 Info@jcf.or.jp

終わってないだよ!北川!他のメンバー!なるしま!