足柄SA最近の高速道路SAの便利さには目を見張ります長時間ドライブにはSA休憩をちょくちょく入れますが、ドッグランがあるSAを今回初めて利用夜の足利SAです。裏手?にある小型犬のドッグラン(大型犬用もあるみたい)へ。喫煙ブースの脇に設置されていました。水道やゴミ箱はもちろん、人が座るベンチや簡単なアジリティもあって便利初アジリティを教える夫まったく興味をもたないお嬢…夜でしたので、誰もいなくてチョト寂しい…しかし、こはるさん…。闇夜に紛れてなお真っ黒ですね!夜なんかに来るからよ
ベイビーこはるお出かけ「2」生後3か月半ころの、お出かけ様子を引き続きアプ初夏のよく晴れた日、みなとみらいにお出かけしましたいざ!まずはランドマーク、ドッグヤードガーデンをぶらり。そして近くのドッグカフェ、DOG GARDEN CAFE 横浜へはじめてのドッグカフェ、こはるは興奮しテーブルに乗り出すマナー違反っぷり…何ココ!どこココ!抱っこベルトでなんとか阻止こちらのドッグカフェはお食事もふつうに美味しいし、なにより景観がスバラシイ今回は屋内でしたが、屋外のテラスが気持ちよくてオススメです。さて、メインのお散歩こはるに、海をみせてあげたかったのです(人間的発想)遊園地脇の道から橋をくぐり、臨港パークへ。海、見てますか~?麻薬犬のごとく、フガフガ地面しか見ないこはる嬢…ザ・横浜、な風景ですね
ベイビーこはるお出かけ「1」さて、生後3か月半ころから、お出かけをはじめました。そのときの様子をアプ私たちは新横浜をウロウロしているので…。近くの鶴見川の土手がお散歩コースになるだろうと、まずはハードキャリーでおでかけ鶴見川沿いの土手は、独身時代からよくお散歩していました。天気がいいと富士山も見えるのですよ~ベンチにキャリー設置人や自転車にくぎ付けはや、7か月目に突入した今でも、この土手は毎日のお散歩コースですどんだけカメラが下手なのかちら…