#7119と台湾の保険 その② | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)



長女が誕生日におでこを強打して病院に行った話の続きです(・∀・)
  
今回の帰国は2ヶ月だったので、旦那さんに頼んで旅行保険に加入しました。

ありがたいことに、うちの娘たちは体も強くて今まであまり病院に行くことはありません。

旦那さんには


本当に必要なの?


と言われましたがお願いして加入しました。

すっかり忘れてたんですが、私と娘たちの加入している生命保険…


日本の医療にも対応しているんです。


別に旅行保険いらなかったんだわ((((;゚Д゚)))))))

100%じゃないけど、どの保証料からか知りませんが6割か7割保証されるみたいです。

我が家の保険は全て、会計の資格を持っていてお金の計算が得意な義姉が掛金と保険内容をチェックしてOKが出れば契約してます(^O^)

旦那さん、義姉、義母で話し合って契約しているので、実はあまり詳しい内容知らないんです٩( ᐛ )و

うちの娘たちは二重国籍なので、将来台湾に住むのか日本に住むのかわからない状態です。

家の次に高い買い物と言われている保険。

20年も支払いをして無駄になるようなことはしたくない!!

長女が生まれてすぐに保険を契約する話があった時、日本に住んでも無駄にならないようなものを探してもらいました。

あと、どうやら台湾の社会保険も日本で病院に行ってもいくらかお金が出るそうです。

我が家の保険は義母の親戚に頼んでいるんですが、他市に住む旦那さんの友達も同じ保険会社に勤務しています。

たまたま遊びに来ていた時、日本の病院に行った話をしたらどうやら社会保険に最初に請求しないといけないんですって!

親戚には保険会社に請求してから社会保険の方に請求するように言われたんですが、そうすると社会保険からお金がもらえないそうです。

逆に、社会保険でお金が支給されると保険会社も認めなくてはならないので、7割しかもらえないと思っていたお金が満額支払われるとか!!

手順を間違えたらめちゃめちゃ損((((;゚Д゚)))))))

相変わらず何からの満額なのかわかりませんが…。

台湾は、寝たきりになればベトナムやインドネシアから来た住込みの介護費用が毎月出る保険。

妊婦さんだけ加入できる子供用の手厚い保険など、そんなに日本の保険に詳しくないですが日本よりも内容が充実しているような気がします。







今年はライチ高いみたいですね:(;゙゚'ω゚'):

マンゴーアレルギーなので、この時期の楽しみはライチしかありません(^O^)

高かった〜!っていいつつ買って来てくれる義母。

大事に食べたいと思います(^з^)-☆





日本でも楽天で購入できます( ´∀`)













台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ