台北旅行にいってきた 〜可愛い湯のみを求めて〜 | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)

次女が4ヶ月を過ぎたので、またまた台北に遊びに行ってきましたー!

今回は一泊で義妹家族も一緒です。

行きは別々でホテルで合流しました(^○^)



ホテルにチェックインする前に、前から行きたかったこちらに寄り道しました(・∀・)


{F57BD016-A0F2-4DAA-9FD3-A950DCEB333D}



鶯歌陶瓷老街 


もともと食器が好きだし、欲しいものがあってここにしました(^○^) 

街並みとか雰囲気があって良かったんですが、この日は雨のせいなのか時間のせいなのか、閉店しているお店も多かったです。


{7D33E0A2-565A-4FCF-AF35-97E85B524B78}


{72704784-DF37-4B33-901D-4E13FF7AD6CD}


この道がガタガタで、ベビーカーがガンガン揺れて大変でしたヽ(´o`;



{8C00CB08-3498-4E89-84C3-1EEBB196142E}




食器以外にも、パワーストーンやら木でできたマッサージ道具なんかもたくさんあって、田舎の温泉街のちょっとしたショッピングセンターに来た感じです(・∀・)

思ったより…って感じが強かったので、もっと事前に調べれば良かったような気がします。

子供が小さくて危ないからゆっくり見れなかったので、大きくなったら再度リベンジしたいと思います٩( 'ω' )و

とりあえず欲しいものも買えたので良かったです( ^ω^ )


欲しかったものはこちら

{30C841CC-6927-4EA6-83FE-9CE1E0264929}


{B94AF84E-0D29-47EB-BE5D-A6CF740B5D74}


金魚の湯のみ(о´∀`о)

某サイトで発見してから、欲しくてやっと購入できました。


{6924E0D4-E0BA-464F-BBCC-FAF67F1786A9}


{C820DA5B-A7D2-471C-AE5C-61B6B3F7EBEC}


ネットだといろんな種類が出て来ますが、私はこれしか見つけられませんでした(;^ω^A

1個100元(約360円)で、友達のお土産と自分用に4個購入しました。

この後は、今回一番楽しみにしていたホテルに向かいました(^○^)



つづく



台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ