今日は近所の小児科で、ヒブと肺炎球菌のワクチン接種してきました。


病院着いて、検温して診察まではイイコにしててくれたけど、
案の定、注射された時には「ウギャー!」と泣いておりました(笑)。


そりゃあ、いきなり腕に針刺されたら泣くよね、普通。


しかも、立て続けに2本も刺された訳だし…。


ヒブと肺炎球菌の同時接種は、推奨してない病院もあるみたいだけど、
今日行った小児科では、特にそういう説明はありませんでした。


というか、何も説明されなかったし、
受けたいなら、何本でも同時に打ちますよ的なかんじでした。


先生もなんか、こっちがワクチンについて質問したら、
「冊子の説明読まなかったの?」と、冷たい対応だったし。


もちろん読んでるけど、不安だから質問したのに!!


そんなかんじで、今日の予防接種は完了。


来週は、三種混合のワクチン接種です。


それにしても、小児科の先生って優しそうなイメージだったけど、
今日行った病院の先生は、怖そうだったなぁ…。


あれじゃ、子供は病院嫌いになりそう(苦笑)。
時間標本-120705_2227~01.jpg


ママ友さんのお誘いで、隣駅まで買い物&お茶してきました。


GAPでセールしてたから、息子くんの服をゲット~。


最近、ついつい息子の服ばっかり買っちゃいます。
すぐ着られなくなっちゃうのに…(笑)。


ママ友さんとは、育児の話や夫の愚痴で盛り上がり、
苦労したりイライラしてるのは、自分だけじゃないんだな…
と、なんだか少し安心しました。


今日は、朝から何だか悶々としてたから、
同じ立場の人と話ができて良かった~。


まぁ、「それでも子供は可愛いよね!!」
という結論でしたが(笑)。


息子も、いつの間にやら4ヶ月。


昼間、一人での育児は孤独を感じる事も多いけど、
それ以上に、日に日に成長する息子の姿を
一番近くで見守れることに幸せを感じる毎日。


最近は、喜怒哀楽がハッキリしてきたので、
大変な時もあるけど、見ていて飽きないです(笑)。


今しかできない育児、精一杯がんばろう!
時間標本-120621_1422~01.jpg


今日は寝室用のアロマを探しに、
お隣の駅まで買い物に行ってきました。


今、ベッドサイドにアロマソープを置いているのですが、
それを置いてから、旦那様の目覚めが良いそう。


でも、そろそろ石鹸として使いたかったので、
代わりのアロマオイルを購入しました。


さっそく、今夜から使ってみよう。


それから、息子用の虫除けスプレーも購入しました。


最近、外に出ると藪蚊が息子にたかってきて、
昨日も一ヶ所刺されてしまって…。


そしたら、ちょうど店員さんに天然ハーブのスプレーを勧められたので、
試しに購入してみました。


直接肌に付けて大丈夫なのは生後6ヶ月以降らしいので、
抱っこ紐とかベビーカーに吹き付けて使ってみようと思います。


使ってみて良さそうだったら、部屋に炊く用も買ってみようかな。