こんにちはパーパーパー


予定どおりであれば、いまごろ飛行機飛行機に乗っていますので、

ブログの更新はできないのですが、

記事の公開予約をしているので、更新できるのですよ~チョキチョキチョキ

お友達数名とランチナイフとフォークを食べに行ってきました!ペタしてね

ここは住宅地の中にあるイタリアンイタリアレストラン。


一軒家の1階部分がレストランになっていて、2階は布団や洗濯物が普通に干してある住宅です家

お店の入り口も普通の住宅の玄関なので、ドアドアを開けてはいるときにはつい「お邪魔しまーす!」と言ってしまいましたあせるあせるあせる

お店に入るとガーリックのいいにおいがにひひにひひにひひ

本日のパスタランチ(1,100円)はぺペロンチーノだそうで、においに釣られて全員パスタランチを注文しました。


まずはアンディパストが出ます。

イタリアンの前菜って、いろんな種類を少しずつ・・・という感じなのですね。あれもこれも食べたい欲張りな私にとっては、アンティパストは嬉しい前菜です!


アンティパストをいただいていると、ビールビールかワインワインが飲みたくなってしまいました。

アンティパストを食べ終えると、続いてメインのパスタとパンが出てきました。


パンは2種類食パン

やわらかいシフォンケーキのようなリッチなパンと、フランスパンのようなかためのシンプルなパンでした。


ぺペロンチーノは手打ちのフェットチーネ。パスタはモチモチしていて、ガーリックの香りが強くておいしかったです!午後は人に会う約束が無くて良かった~叫びDASH!DASH!DASH!


ピリ辛なパスタを食べていたら、再びビールビールが飲みたくなってしまいました。

でも午後から仕事なので我慢!我慢!

カシスオレンジ飲みたいな-ネコジャラシ


今朝、ゴミ出しをした帰りの道の空き地で、


ネコジャラシの群生を見つけました!!




ウィキペディアのウェブサイトで調べてみたところ、


ネコジャラシの本名は「エノコログサ」というそうです。




エノコログサは「狗の子草(いぬのこぐさ)」から付けられた名前で、


穂が子犬の尾に似ているからだそうです。




う~ん、確かに似ていますね!




私が見つけたエノコログサは、


よく見かけるものよりも穂が長くて赤っぽいのです。


もしかしたら、ムラサキエノコロなのかもしれませんね。