こんにちは。

世田谷にてカサンドラの自助会を開催する

看護職ボランティア団体@ and me nursing 

(あっとナース)です。



9月10日に三軒茶屋にて自助会を開催しました。私1人でやりくりしているので、いつも小さなアットホームな会です。リピーターはまだ少し。ほぼ全員初めてのご参加です。


皆さん、

もやもした思いを抱えてます。

周囲に話をすると

【またその話?】と言われたり


【みんな一緒よ】


【そんなに嫌なら別れたら】なんて究極なことを言われたり


でも、毎日解決しないことの連続で


気がつくと未解決なことばっかり増えてる気がして


あーあーーーー



時の流れにうんざり


この先、どんどん積み重なって

未解決な事項や不満

叶えられない些細な望みに



押し潰されるんじゃないかと

不安に感じたりします



みんな

別れるという選択も頭に入ってます


でも、

なんとかうまくやっていきたい



そんな思いの中で

無限ループにおちいってる



誰か助けてくれないか

そんな思いで参加する方も少なくないです



本当に有難いことに

参加する方は全員カサンドラ


パートナーだけでなく

周囲に冷たくされたり

医療者から冷たくさらたり

突き離されたり




色んな経験をした

温かい人たちです



来てよかったと言ってくださる方がいると

私も嬉しいです



愚痴を言う場所がない人が多いんです



そうなの

つらかったね


えーそんなことあったの?


どうやってのりきったの?

頑張ったね


うちはね‥‥‥


そんな話で

あっという間に

時間が過ぎていきます



参加者さんたちは

初めて会った人ではなく

終わる頃には


不思議なことに


仲間だなと感じます




みんな

【愚痴っていいよ】

ウェルカムな姿勢



愚痴を吐き出すことは

あたかも、相手の悪い面ばかりを言うので

ややもすると【悪口大会】のように

聞こえるかもしれませんが



愚痴は

けっして悪いものではなく



ネガティブな自分の思いを吐き出して

新しいステップに進むチカラになるように感じてます



愚痴を吐き出した後に

何も新しい何かが見えてこなかったら


愚痴でいっぱいだった自分のカラダに


少し隙間ができた自分の心に

温かい何かを入れればいいんです



少しずつ

少しずつ



そんな発散に使ってください