こんにちは

暑い日が続いていますが

体調をくずしていませんか

胃腸の弱い人は

暑いと食欲が落ちてしまいがいですね


野菜たくさんのスープを作って

卵や豆腐、肉だんご等入れ

スープだけ食べたら栄養も水分も

とれるようにしておくといいですよ

ーーーーーーーーーーー

保育園、小学生の子どもがいるカサンドラさん

色んな悩みを抱え

ワンオペ育児に仕事もして

疲れきっていました



【心配するポイントが変】といいます


例えば、いまの台風の季節

明日の朝には自分の地域に接近しそうな予報


カサンドラさんは

台風の備えをしなくちゃと


家の周りにある倒れやすいものを片付け

戸締まりをしたり

雨戸の点検

翌日の保育園や学校の状況を確認したり

休校になったら仕事をどうするかの算段を

あれこれやっていました


断水した時の水

食べものの備蓄確認

懐中電灯のチェックなど 

色々やって寝る時間になってました


方や夫は

ちょっとでてくるといって

なかなか帰ってこない



ようやく帰ってきたと思ったら

なにやら楽しそう



【みんな大して準備してない】

と一言


えっ?とカサンドラさんがいうと

近所の人が台風の備えをどれだけやってるのか

回ってみてきたと。


みんな大してやってなかったから

何もしなくていいと思って

出かけてた



は?

家の外からわかるわけないし

あなたが見た後にやったいるかも

しれないよ



と言おうかと思ったけど

すでに酔っぱらって高いびき


翌日は台風が直撃

【うちは準備してたから大丈夫だけど、よそのうちは大丈夫だったかな】と夫



誰が準備したと思ってるんだろう

それに、心配するところが違うだろう


カサンドラさんは

この人といると疲れるなぁと

思う瞬間でした


この家に大人は2人しかいない

片方が使えない

守るべき家族がいる

だから

カサンドラさんが

しっかりせざるをえない



このカサンドラさんみたいに

気を張って生きていることに

疲れを感じる方

いらっしゃいませんか


仲間なら

何の前置きもなく

こんな話にうなづき理解してくれます


【あなたがしっかりしてるから、任せきりなのよ】などいう人は誰もいません


今回は台風の例でしたが

日々小さなところも気づかないことが多いから

カサンドラさんが

色んなところに目配せして、気配りして

疲れますよね


重荷をおろしに来てください