私には帰りたくなる場所がありません。

昭和の時代に学生時代を過ごし、男尊女卑や長子相続の風習が色濃く残る、地域や親族そして家族。

次女として産まれた私に、何の権利もありません。女だから、次女だから、お姉ちゃんなんだから、と言われ続けた若い頃。家を飛び出したけれど、看護の学校や職場はハラスメント多数。

帰りたい場所も時代もないからこそ、前を向いて生きてこれた。ツラかったから、ツラい人の気持ちに寄り添いたいと思う。

帰りたくなる場所がないからこそ、作る楽しみができた。

帰りたくなる場所

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する