こんにちは

世田谷区にて

カサンドラの自助会&交流会を実施してます


発達障害の方のこだわりの強さ

マイナスイメージで語られるように思いますが


カサンドラさんからは

【頼もしくみえる】

【頼りがいがあるようにみえる】と

語られる特性だったりします



このように語る

カサンドラさんのタイプとして


人の意見を取り入れて

自分の考えを作り上げていくタイプ


他者に依存していたいタイプ


他者に迎合して生きていくのがイヤな

一匹狼的なカッコいいタイプ


だったりします



発達障害の方は

こだわりが強いことが知られてますが


カサンドラから見ると

【自分の意見をしっかりもっている人】

【他人に流されない人】

【上の人にも媚びずに実施を出せる】

カッコいい人に見えてます


頼りがいがあるなーと感じて結婚するわけですが、いざ一緒に生活すると


【曲げられない意見がいっぱい】あることに

驚くわけです


例えば、自分のルーチン

朝起きたら、布団をどう畳み、

スリッパは右から履き

トイレのアトに歯磨きし

7時半ぴったりに

牛乳目玉焼き、パンの朝ごはん

新聞の1面と3面を確認し

8時ぴったりに出勤


これが朝のルーチンとします

例えば、こんなことがおきたらどうでしょう




スリッパが見当たらないとか

いこうと思ってた時にトイレが使えないとか

朝ごはんが7時半にでてこないとか

パンをきらしてるとか

新聞が届いてない


そんなことがあると

えらく機嫌を損ね

かんしゃくを起こし

ムッとされたり

出来損ないの女扱いされたり

さんざんな目にあいます


子どもの世話を頼もうものなら

【何で?】

【君の仕事でしょ】

【僕より遅く出勤だよね】(時短の時)



まぁとにかくさんざんな目にあいます



ルーチンがこわされることを極端に嫌います



何か反論すると

めちゃめちゃな論理で論破



先に言ってた

一匹狼タイプのカサンドラ以外

依存的なタイプや

人の話をよく聞くタイプは

玉砕です



一匹狼タイプですら論破され木っ端微塵

1日にバトルか繰り広げられ

お互い消耗しつくします




これは

笑い話でなく

カサンドラ家の現状


発達障害の人がもしこれを見ていたら

自分の言いたいことを少し我慢して

家族であるカサンドラさんの意見を

半分取り入れてくれたらと思います



カサンドラさん

砕け散ってしまう前に

疲れきってしまう前に

冷静に話を聞いてくれて、

話を共感してくれる誰かに相談すべきです



毎日毎日同じことの繰り返し

かなりキツイ


次回の

カサンドラ@Setagaya 

来週です