カサンドラ ピア・トーク@Setagaya開催しました

 

 

先日、悪天候の中

カサンドラ ピア・トーク@Setagayaを

開催しました

 

人数が少なかったので

スタッフ3人と和やかにお話が進んでいて

気が付いたら予定の時間を過ぎていました

次回は11月です

ー------------------

 

最近、カサンドラ系のイベントは

オンラインになっていることが多いですね

 

わざわざ出向かなくてはならないのは申し訳ないなと思いますが

私はリアル開催(対面)がいいと思っています

 

その理由は

オンラインのデメリットとを感じるからです

 

 

カサンドラは

発達障害の人との関係で悩んでいます

何をいっても理解してくれない人との生活に

話すことが怖くなっている人もいるかもしれません

それほど人に対して極端に敏感になっています

 

ちょっとしたことで

感情が急降下することも少なくありません

 

 

今やオンラインの時代

私のようなオバちゃんでも

オンラインミーティングや研修も数多く

一時期流行った「オンラインのみ」もやりました

慣れているといえば、慣れています。

 

でもオンラインの場合・・・

 

その人の表情や口調、雰囲気を

察知することが難しいので

「平坦」「ありきたり」の会話になりがちです

話し出すタイミングも難しい

 

 

カサンドラさんは

長く悩んで自助会(交流会)にたどりついた方も少なくないので

1回の機会も大切にしたいと思っています

 

だから

「ありきたり」の会話では申し訳ない

そう思ってリアルにこだわりました

 

もう一つ

無料ではないところが申し訳ないです

 

ですが・・・

無料イベントで時折

興味本位の参加の方見受けられるので

有料とさせていただいています

 

 

相手の方の「発達障害」の診断の有無は問いません

悩んでいる期間は短くても長くても、その期間は問いません

 

誰にも話せなくて

誰にも理解されなくて

そういうカサンドラの悩みは解決したいと思っています

 

次回は11月24日です

ご予約は以下のサイトから承っています