#RSP60 #サンプル百貨店 #第一三共ヘルスケア #ペラックT錠


喉が弱くて、
この時期、ちょっと人混みに行くと
2~3日後には喉が痛くなってしまいます。

マスクをするなど気を付けていたのですが
昨日から喉が痛くてツラいです。

そこでペラックT錠
第一三共さんのお薬です。
こちら、歴史あるロングセラーのお薬です。
のどの痛みに効果の有るお薬なのですが、
特に最近注目されています。

注目の理由は何といっても
生活者評価の高い点です。
使用した人の多くが「のどの痛みによく効く」と感じてリピートし、
SNSで書き込みをした事からジワジワと評判が広がっているそうです。
有効主成分は
トラネキサム酸
ペラックT錠には、
市販薬で認められている
1日最大量のトラネキサム酸を配合しているんです!

発売当時は
主成分トラネキサム酸にちなんで
トランサミン」という名称で
医療品として発売されました。

そのトラネキサム酸って、
実は薬用化粧品にも使われてるんです。

美白化粧品トランシーノにも、
トラネキサム酸が入ってるんですね!
トラネキサム酸って
のどの痛みを抑える作用と、
美白効果が有るんです。
不思議ですね。

ペラックT錠の気になる効果は、
臨床データで実証されています。
また安全性についても高い臨床報告がされています。

使いやすい理由、それは………
眠くなる成分を含んでいない
食事のタイミングを気にせず服用できる
7歳から服用できる
そして、
小さなパッケージで持ち運びしやすい点です。
その評価の高さで
SNSでも話題になり、
また販売数も上昇中!

箱をあけると、
錠剤のシートと説明書が入っています。
7~15歳未満は1錠
15歳以上は2錠、
1日3回、朝昼晩に服用します。

1回2錠服用する場合、
1シートで、ちょうど1日分。
分かりやすいし、
小粒だから飲みやすいですよ。

ぜひ薬局でチェックしてみて下さい。

「のどが痛いな」と感じたら、
食事のタイミングを気にせず
すぐに飲めるペラックT錠をお試し下さい。

【成分】
トラネキサム酸 750mg
炎症やアレルギー症状が起こっているとき、
体内で異常増加している酵素(プラスミン)をおさえ、
口内やのどにおけるはれ、痛みなどの症状を改善します
カンゾウ乾燥エキス 198mg(原生薬として990mg)
生薬、甘草のエキスで、主成分のグリチルリチン酸は、炎症やアレルギーをおさえる作用があります。
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 50mg 皮膚や粘膜の機能を正常にはたらかせる作用があります。
リボフラビン(ビタミンB2) 12mg
L-アスコルビン酸ナトリウム(ビタミンCナトリウム) 500mg
[添加物]
セルロース、無水ケイ酸、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、トウモロコシデンプン、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、タルク、プロピレングリコール、ジメチルポリシロキサン、二酸化ケイ素、三二酸化鉄、カルナウバロウ