リアルサンプリングプロモーション(RSP)で紹介された
ちょっと変わった商品を1つお知らせします。

王様のヨーグルト種菌
こちら
「ありがとう、い~い薬です」の
太田胃散さんの商品なんですよ。

会場でPRに励むのは
太田胃にゃん
かわいいなぁ~。
プレゼンにも登場しました。
王様のヨーグルト種菌は、
ブルガリアの王家や貴族に伝わるヨーグルトの種。
発酵マッシーンも
面倒な温度調節も不要で
牛乳に混ぜて常温で2日間ほったらかしにしておくだけ?!
しかも道具いらず!
牛乳パックのまま、種菌の粉末をサラサラ入れて混ぜるだけ?!?!
マジか・・・。
王様のヨーグルト種菌で作ったヨーグルトは
乳酸菌の数が基準値よりも多く、
吸収されやすい小さな粒の乳酸菌だそうです。
沢山作れるからアレンジにも便利ですね。
しかも、作ったヨーグルトを種にして
更にヨーグルトを増やすことが可能。
1袋でだいたい6回位増やすことが出来るんだとか。

豆乳で作ることも出来るそうですよ。

だがしかーし、私には大きな問題が・・・
(-_-;)

実は、筋金入りのヨーグルト嫌い
これまでの人生で何度も何度もヨーグルトにチャレンジしては挫折してきたのです(TДT)。

だから、せっかくイベント会場でヨーグルトの試食を配付していたけれど、
笑顔で通り過ぎるワタシ・・・

それでも私は
決してヨーグルトチャレンジを諦めた訳ではないのです。

今回こそはヨーグルトを美味しく食べられるよう
帰宅後すぐに作り始めました。

作ったと言っても
牛乳500mlにヨーグルトの種菌一袋(粉末)を入れて
クルクル混ぜてほったらかしにしただけなんですけどね。

ここで注意。
発酵中は、あまり牛乳パックを開かない事。
出来るだけ空気に触れないようにします。
鶴の恩返し状態です。
「お仕事中は、決して中を覗かないで下さい」
               ↑発酵の「酵」の字を
                間違えててハズカシー


でもやっぱり気になりますよね。
1日半経過したところで
つい「どんな調子かな~」と覗いてみたら

あっ!あっ!ウソ!!
ネバーっとしてる!!
スゴいスゴいっ。
おもしろ~い♪♪♪
2日待たずともヨーグルトになっちゃった。
味見してみたら、
あっさりして美味しいかも!

面白くなってきた私は
更にヨーグルトを増産すべく
新たに牛乳を購入。
ヨーグルトで増やす際は
ヨーグルト1:牛乳9の割合で混ぜます。

それからそれから
ヨーグルトを食べやすくする工夫として
水切りヨーグルトも作ってみます。

コップにキッチンペーパーを敷いて
ヨーグルトを入れ
ラップをかけて
一晩、冷蔵庫に入れておきます。
翌朝・・・
すごーい!
まるでクリームチーズみたい!!
しかもウマー( ゚Д゚)!
ヨーグルトが苦手な人でもイケそうな位、
独特の酸味が少なく、まろやかな風味ですよ。
パンとかクラッカーにピッタリ♪

さーて、ヨーグルトから作った方はどうかな?
o(^o^)oワクワク♪

おおっ、ちゃんと出来ましたよ!
なんか本当に何というか
楽しい!!
自分で作るっていいですね~♪
生まれてこの方、
初めてヨーグルトが克服出来そうです。
特に水切りヨーグルトの美味しさに感激です。

お腹の調子も良くて、
言うこと無し。

さあ、
我こそはヨーグルトを育ててみたいと思われる方、
是非「太田胃散 王様のヨーグルト種菌」をチェックしてみて下さいね。

#RSP59 #サンプル百貨店 #太田胃散 #王様のヨーグルト種菌