旦那が
「あぁ、パンツがない。Tシャツがない。」と
私の周りをウロウロしながらブツブツ独り言言ってたのは数ヵ月前の事。
普通なら
「前にネットで買ってもらったヤツが良かったから、また買ってくれない?」ってストレートに言う所ですが、
旦那は頼み事するのは抵抗が有るらしく、
こちらから
「前に買ったヤツで良かったら、また注文しましょうか?」と言い出すのを待つのです。
別に俺は頼んでないけど、
嫁が買ってくれた、という流れを望んでいるのです。
でも、そんな気を使うのはわたしはイヤだし
私が積極的に買った形をとると、旦那は代金を絶対に払いません。
「頼んでないのに嫁が買った。だから俺は支払いしなくていい。」という考えです。
私はウロウロしながら呟く旦那を無視しました。
すると先日、ついに旦那が
「あの・・・前に買って貰ったパンツとTシャツ、また買ってくれないかな」とオズオズと口にしました。
本音言うと
「ネットで買う位、自分で出来るやろ!」
と思うのですが、
出来ないコなので仕方ありません。
私はネットでパンツとTシャツを注文しました。
え?
なんでお店で買わないかって?
それは
旦那のサイズが6Lだからですよ



ネットで探すと、
生地がしっかりしていて
6Lサイズで、
価格も手頃なTシャツが有るんですよ。
おパンツは残念ながら5Lまでだけど
1枚580円で送料無料のありがたいお店が有るんです。
パンツの方は、ちょっと生地は薄いけど
いいんです。
旦那は以前、働いてお金が有った頃は、
無駄にパンツにお金をかけており
主にラルフローレンを履いていたのですが
生地がしっかりしていて、伸びが良い
ラルフローレンのパンツだって、
旦那が履けば何故かボロボロになってしまうんだから。
いくつか持っていたラルフローレンパンツ、
比較的破れのマシな物を、
旦那はいまだ大事に履いています。
「俺は高級な下着を履いてるんだ」と自己満足でしょうか。
しかしラルフローレンパンツ、
ボロボロでアソコが見えるから
いいかげん捨ててけれ


