私の父は認知症です。

私が薄々、父の認知症に気付き始めたのは、
父と日にちの事で、何度も食い違いが生じた出来事でした。

その話をすると、母が(父とは離婚済み)
「認知症になったら、まず日にちの感覚が無くなるねんで」と言ったのが印象に残っています。



ところで、最近旦那の日にち感覚も
怪しい雰囲気が見え隠れするこの頃です。

と言っても、うちの父は元は仕事人間で、超真面目で融通のきかない人だったので
認知症を患うと、ギャップを凄く感じるのですが
旦那は元々からヴォケーーーッとしているので、
ボケてるのか、単にアホなのか、
イマイチ分かりません。

旦那は先週ずっと
「今週末の土曜日はお母さんを病院に連れていく約束をしてるから出掛ける」と行ってたのに
夕べ突然
「今日、何日?明日、何日?」と言い出し
明日(土曜日)は18日だと伝えると
「あ?病院に行くのは来週かな?あれ?あれ?」などと言い出す始末。

ボケてるのか、
暇過ぎて日にちの感覚が掴めなくなったのか。

さあ、どっちだ滝汗!?