毎日のようにニュースで、
全国あちらこちらで発生している火事の事件について報じられています。
新潟の大火事ほどではないけれど
空気の乾燥もあって、全国的に火事が多発していますよね。
そこで
「うちも火の元には気を付けなきゃね」と家族に話したところ、
「そうだね。怖いね。」と神妙な表情をしたのは息子。
対して
「だって中華料理屋のせいで起こった火事なら、気を付けようが無いじゃん」と口を尖らせたのは旦那。
どうやら旦那は、
「火事が起きないよう、自分の出来る範囲で気を付けよう」とか
「自分が原因で火事にならないよう気を付けよう」という発想にはなれず
「火事は他人が出すもの。
自分が気を付ける事ではない」と思ってしまうようです。
よく
「アスペルガーの人は、想像力が欠如してる」と言われますが、
火事を起こした経験が無いから
「自分が火元になっては大変だ」と危機感を持つ事が出来ないのでしょうかね。
こういう人が、一番アブナイです

全国あちらこちらで発生している火事の事件について報じられています。
新潟の大火事ほどではないけれど
空気の乾燥もあって、全国的に火事が多発していますよね。
そこで
「うちも火の元には気を付けなきゃね」と家族に話したところ、
「そうだね。怖いね。」と神妙な表情をしたのは息子。
対して
「だって中華料理屋のせいで起こった火事なら、気を付けようが無いじゃん」と口を尖らせたのは旦那。
どうやら旦那は、
「火事が起きないよう、自分の出来る範囲で気を付けよう」とか
「自分が原因で火事にならないよう気を付けよう」という発想にはなれず
「火事は他人が出すもの。
自分が気を付ける事ではない」と思ってしまうようです。
よく
「アスペルガーの人は、想像力が欠如してる」と言われますが、
火事を起こした経験が無いから
「自分が火元になっては大変だ」と危機感を持つ事が出来ないのでしょうかね。
こういう人が、一番アブナイです

