旦那は大変不経済な人で、
仕事関係などで飲みに行っても、ほとんど食べず、
ハラペコで帰宅して、家で食べます。
飲み代を払いながら、殆ど食べずに帰って来るのです。

昔からそうだった訳ではなく、急にそうなりました。

「なんで食べてこないの?」と聞くと
旦那はムッとした表情で
「変な事を言ってくるヤツが居るから」と。

あ~、多分、また仕事関連の人からイヤな事を言われて、ハンガーストライキ的な抗議をしているんだな。

旦那は職場でいじめられます。
どこに行っても、からかいの対象になってしまうみたいです。

これは私の想像ですが、飲み会の時に
酔っ払った人から、
「よく食べるね」というニュアンスを含んだ、何かイヤな事を言われたのではないかと思うのです。
太ってるから、よくその事でいじられるからです。

旦那はそれに対して
「じゃあ、もう何も食べないもんムカムカ」という方法で応戦しているのではないかと思うのです。
これじゃ、旦那の抗議の気持ちは相手にちゃんと伝わらず、余計に「変なヤツ」と思われると思うのですが。

旦那はイヤな対応をされると
抗議したい気持ちを
場の雰囲気を乱す事で表現する事が多々有るのです。


昔、こんな事が有りました。
これは旦那から聞いた話しです。

職場の付き合いで、カラオケに連れて行かれたそうです。
ところが一曲も歌わない旦那に
「一曲くらい歌いなさい!」と言ってきた人が居たそうです。
ムカついた旦那は、
軍歌を歌って、場の雰囲気を白けさせたそうです。

これを旦那は武勇伝のように私に話すのです。

しかし、こんなのは第三者から見ると
武勇伝じゃないですよね。

歌うのがイヤなら、最初に断るべきだし
普通はそういう時の逃げとして、
一曲だけ歌って「歌ったから、もう勘弁してね」と言うし
何か言われそうになったら「そろそろお先に失礼します」と帰るとか
穏便に避ける方法はいくらでも有ります。

旦那は社会人らしい、大人の対応を取れず
わざわざ険悪になる方法で抗議をするのです。

旦那はそれをカッコ悪い事だとは気付いていません。

むしろ「俺は戦ってる!!」と、一人悦に入っているようです。



下矢印美味しい物の情報は、こちら
株式会社モンマルシェ

唐辛子ツナ缶

唐辛子入りツナ缶


最高級『国産赤唐辛子入りピリ辛ツナ缶』3缶 モニター10名様募集