息子のキャンプです。
雨です。
それでもキャンプです。
キャンプと言えば、お弁当です。
「今回のお弁当は捨てられる容器で持って来て下さい」とのことで
普段お弁当を作らない私は、素敵なアイデアが浮かぶはずもなく
「プラスチックの透明のやつに入れたらいいわよね~」と思っていたら
アメブロの他の方のブログで、おシャレ~な使い捨てお弁当箱が有ることを知り
即、自転車でSeriaへDASH
かわいいし、大きさも丁度いい
…普通の子どもなら、ね。
しかし息子は大食いなので
こんな大きさもお買い上げ。
当初私は、プラスチックのケースに
お稲荷さんをデン!デン!デン!と入れ、唐揚げと野菜を入れる
昭和なお弁当をイメージをしていたのですが
この可愛いお弁当ケースを見てヒラメきました
手作りハンバーガー弁当だ
お弁当は昭和から平成へ!(遅いわ…)
ジャパーンから、アメリカ~ンへ!
もちろんパティは手作りです。しかもダブルバーガー
ソースは別容器に入れて添えます。
あとは、
鶏の唐揚げ
青さ入りの卵焼き
ウインナー
プチトマト
アメリカンチェリー
出来た
かわいい
素敵
なんかキャンプって感じ、する
楽しい感じがする
…と、完全に自己満足です。
息子はお弁当を見て、どんな顔するかな。
楽しく食べてくれるかな。
そんな事を考えてたら、なんか寂しくなって来ちゃった母…
早く帰って来いや! 息子!
(早いがな…)