7月6日。


伊吹山に一緒に登った近所の人とその息子と3人で、焼岳に登ってきました。


ちょうどかなちゅうと登る日が重なったので、登山口と山頂ですれ違いました。




僕らが山頂に着いたのは、かなちゅうの登山タイムに遅れること1時間30分。


山頂で1時間30分も待っててくれて、かなちゅうを巻き込んで、ここでもアホの坂田歩きを披露(笑)




やはりイマイチ上手くない僕でした。


下山後は、高山市内で豆腐ステーキを食す。



我が家は元々この店にハマってましたが、近所の人もこの店にハマり、また食べに行ったそうですよ。





その翌週、7月13日は、かなちゅうとさとやんさんで、長野にある蓼科山へ



どちらかというとお手軽な山ながら、急登で登り甲斐のある山です。



親子山猿ショット!


絵になるなぁ(笑)




その翌々週、7月27日


今度は近所の人とその息子、かなちゅうと僕の4人で、「御嶽山」に登ってきました。



登りやすくて好きだった御嶽山が噴火するとは、この時は微塵も思わなかった。



手軽に登れる3000m超えの山。



早くの捜索再開が待たれます。



そしてこの時にもらった、記念に残る物。


この日は山の日制定記念日で、こんな素敵なものを登山口で配ってました。





その時も記念になるなとかなちゅうと話してましたが、噴火してしまった現在、この記念品はさらに貴重なものになりました。


そしてこの日の登山は、翌週のあの山の前哨戦でもありました。


その山とは・・・







御嶽山の翌週登ったのは、8月2日、野口五郎岳です。



この山に登るために、どれほど準備したか(笑)


基礎の体力作りからやりました。


なんたって、元々はインドア派の僕です。


地図上のコースタイムでも、片道10時間かかります。


往復約19時間。


基本、登山は途中挫折不可です。


自力下山できなきゃ、救助待ちです。



烏帽子岳から、野口五郎岳方面を望む。


約10時間歩いた先に見えてきた、「野口五郎小屋」です。


ここから山頂までは15分ほどです。



今夜泊まるこの小屋に荷物をデポして、山頂に向かいます。






続く(笑)