かじのだんじょん★アメブロ支店 -2ページ目

かじのだんじょん★アメブロ支店

Casinodungeonというサイトの管理人たちの日常や実践記など、本家では書けないことを書いていこうかなと思います。

患者数が20年間で2倍以上増えた「膵がん」 特に気をつけたい3つのリスク因子 遺伝、糖尿病、あと1つは?

 

早期発見が難しく、診断されたときにはすでに手術ができないケースが多い膵(すい)がん。しかしがん薬物治療の進歩などによって、近年は手術ができる人、治る人が増えてきています。膵がんになりやすい人や気をつけたい症状、治療の進歩などについて、解説します。

 

本記事は、2024年2月下旬に発売の『手術数でわかる いい病院2024』から抜粋して記事にしております。

 

2019年に膵がんと診断された人は、4万3865人(男性2万2285人、女性2万1579人。「国立がん研究センターがん情報サービス『がん統計』全国がん登録」)。2000年には約2万人だったので、20年の間に2倍以上増えていることがわかります。膵がんは高齢になるほどかかりやすくなるので、人口の高齢化による影響はありますが、その影響を除いたデータ(年齢調整罹患率)でも、増加していることがわかっています。高齢化の影響を除いた死亡率をみると、がん全体では減少していますが、男性では膵がんの死亡率だけが増加しています。40年近く膵がんの手術を専門としている、県立静岡がんセンター総長の上坂克彦医師も「驚くほど増えている」と話します。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

 

「人口の高齢化以外の明らかな原因はわかりませんが、膵がんの危険因子を考えると、生活習慣の影響があるのではないでしょうか」

 

膵がんの危険因子としては、喫煙や飲酒、肥満などがありますが、上坂医師が強調するのは三つの危険因子です。

「一つは生活習慣病の代表である糖尿病です。『鶏が先か、卵が先か』の議論もあるのですが、糖尿病の人は膵がんになりやすく、膵がんの人は糖尿病になりやすくなります。健診などで指摘されたことはなかったのに突然糖尿病と診断された、もしくはすでに糖尿病を発症していて急に悪化したという人は、膵がんを発症しているサインかもしれないので、要注意です。糖尿病の人は、定期的に膵臓をチェックしてもらうことも大事です」

 

膵臓は食物の消化に関わる膵液を分泌するほか、血糖値を調節するホルモンである、インスリンを分泌する働きがあります。膵がんが発生すると、インスリンを分泌する働きに影響が出て、急に糖尿病を発症したり、悪化したりすることがあるのです。また、糖尿病の人はそうではない人に比べて、膵がんになる確率が約2倍になるとも言われています。

 二つ目が膵臓にできる「のう胞(液体のたまった袋)」です。

 

「膵がんの多くは膵管の細胞ががん化してできます。膵臓に膵管内乳頭粘液性腫瘍という、のう胞状の腫瘍ができると、それ自体ががん化したり、膵管内乳頭粘液性腫瘍がない部分の膵臓に膵がんが発生したりするリスクが高くなります。のう胞は、人間ドックなどで受ける腹部の超音波検査で見つかります。のう胞が見つかればCTやMRI検査で詳しく診て、膵管内乳頭粘液性腫瘍と診断、もしくはその疑いが強ければ3~6カ月後に再度確認し、その後も定期的に経過を観察していきます」

 

三つ目は遺伝で、特に両親、兄弟姉妹、子どものうち、いずれかに膵がんになった人がいる場合です。2人以上いる場合は「家族性膵がん」といって、膵がんを発症するリスクがさらに高くなります。この場合、どのくらいの頻度で、何の検査を受ければいいのかというところまでは確立されていませんが、定期的に超音波検査などで膵臓をチェックしてもらうと安心です。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

■危険因子に注意していれば早期発見の可能性が高くなる

上坂医師が三つの危険因子を強調するのは、これらのことに気を付ければ、膵がんを早く見つけられるかもしれないからです。膵がんを治す最も有効な方法は、手術です。しかし膵がんと診断された時点でがんが進行していることが多く、手術ができるのは2~3割程度。早期発見のための効果的な検診方法がなく、痛みなどの自覚症状が出て受診したときには進行しているケースが多いのが現状です。

 

ただし、自覚症状の中でもからだが黄色くなる黄疸(おうだん)で見つかる場合は、手術ができる段階であることもあります。膵臓の中でもからだの右側、十二指腸に接している膵頭部にがんができた場合、胆汁の流れが悪くなり、血液中に胆汁があふれ出て黄疸になるためです。

患者数が20年間で2倍以上増えた「膵がん」 特に気をつけたい3つのリスク因子 遺伝、糖尿病、あと1つは?

 

世界各国のカジノ情報はコチから

■術前・術後の抗がん剤治療によって、生存率が上昇

超音波検査や血液検査の「血中膵酵素、腫瘍マーカー(CEA、CA19-9など)」の値などによって、膵がんが疑われたら、CTやMRI検査、超音波内視鏡検査(先端に超音波画像装置がついた内視鏡を使用する検査)を受け、組織を採取するなどして診断します。

 

膵がんの治療では、まず画像から「手術可能」「手術可能境界」「手術不能」に分類し、手術ができるかどうかを検討します。がんの大きさのほか、主要な血管を巻き込んでいないか、肝臓などに転移がないかどうかといったことが判断の基準となります。手術可能境界とは、手術が可能か、不可能かのボーダーラインのことで、手術をしたとしても、わずかにがんを取り残す可能性が高い状態です。

 

膵がんの代表的な手術である「膵頭十二指腸切除」は、膵頭部のほか、十二指腸、胆管、胆のうとともに周囲のリンパ節や神経を切除したのち、膵臓や胆管を再建する大がかりで難度が高い手術となります。一方「膵体尾部切除」は、からだの左側にある膵尾部や膵体部、脾臓を切除する方法で、再建の必要がないので膵頭十二指腸切除に比べると難度が低く、近年は腹部に小さな穴を開けて手術する腹腔鏡手術やロボット手術も導入されています。

 

膵がんは手術ができても、術後に再発するケースが少なくありません。しかし、薬物療法の進歩によって、手術後の5年生存率が大きく伸びています。

「約10年前から『S-1』という抗がん剤を術後に半年間使用することがスタンダードになり、術後の5年生存率が20%程度だったところから、40%以上にまで伸びました。2019年には術前にも抗がん剤治療をすることで、さらに生存率が上がることがわかり、術前の抗がん剤治療も広く実施されるようになってきました」(上坂医師)

 

また、切除可能境界の場合でも、術前に抗がん剤単独、もしくは放射線治療を加えることでがんを取り残さずに切除できる確率が高くなり、その場合は最初から切除可能と診断されて手術をしたケースと同程度の5年生存率になることがわかってきています。さらに手術不可能と診断されても、抗がん剤治療によって手術ができるようになる例も少しずつ増えています。

「治療が進歩し、選択肢が増えたことで、膵がんになっても治る患者さん、長生きできる患者さんが着実に増えています。膵がんと診断されても諦めずに自分のがんの状況、治療方針を医師からよく聞いて、しっかり治療を受けてほしいと思います」(上坂医師)

 

県立静岡がんセンター総長 上坂克彦医師

患者数が20年間で2倍以上増えた「膵がん」 特に気をつけたい3つのリスク因子 遺伝、糖尿病、あと1つは?

 

ひろゆきが南米ボリビアでリャマの食肉処理を経験。狩猟免許を保有する東出昌大から手解きを受け、自ら刺したナイフでその命を止めた。真剣な命のやり取りを終えた後、ひろゆきが語った胸中とは…。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

 

7月7日、『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』がABEMAにて放送された。言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に、10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?そんなテーマのもと、アフリカ・ナミビアの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。その第2弾となる本作では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。ひろゆきは2日目から合流した。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」

 

ボリビアで迎えた南米旅16日目。この日一行は、リャマを捌いて食べる同国の食文化を体験するべく、早朝からオルロ県・カラカラ村へ向かった。普段から狩猟を行っている東出も「気が重い」と本音を漏らすなど、やや重い空気が漂うなか、2人の前に1頭のリャマが運ばれてきた。リャマの体長は推定2メートル。ひろゆきは「ちょっと引くな…予想以上にでかいな」と戸惑いながらも、リャマの背中に手を触れ、「けっこう筋肉はゴツゴツしていて、脂肪はそんなになくて…」と感触を伝えた。するとその直後、ひろゆきはリャマに唾を吐かれてしまい、「うわ〜」と後退り。手のにおいを嗅ぎ「ちょっと臭いですね」と苦笑いを浮かべた。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」

 

そしていよいよ、そのときが訪れた。車から降りたリャマはこの先に起こることを察しているのか、通常とは違う声で鳴き、抵抗するような動きも。東出はリャマの首につながれた鎖を握りながら「頭叩いて気絶させたほうが、苦しみが少ないと思うんです」と提案。続けてひろゆきに「頭叩いてこの子、気絶したら押さえつけるので、ナイフで僕の指さすところを刺していただいてもいいですか」と指示を出した。

ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」

 

「なるべく苦しみが少ないように、パッとやっちゃいます」。そう言うと東出は、長い棒でリャマの頭を数回叩いて気絶させ、体を押さえつけた。ひろゆきは東出の指示に従い、リャマの体にナイフを入れていく。「ここを持っていただいて、ここを刺してください」「ドスンといっちゃったほうがいいです。刃を上下にグリグリと」「もう1回グスッと」。手元は映されていないものの、東出の言葉から、リアルな様子が伝わってくる。大型獣を捌くのは初めてということもあり、ひろゆきが「刃が全然入らない」と苦戦していると、現地の人がサポートに入ってくれた。その後もひろゆきは、終始苦しそうな、複雑そうな表情を浮かべながら、解体作業に参加。作業中にカットした生の心臓を食べ「牛よりちょっと癖がある」と感想を伝える場面もあった。その後も東出は慣れた手つきで作業を進め、その姿を見ていたひろゆきは「東出さんって、山の中で1人でこれやってるんですよね」としみじみ。解体が終了すると、2人は自分たちで捌いたリャマの肉を焼き、命の恵に感謝しながら味わった。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」

 

心に浮かんだあれこれをすべて吐き出すことで、心を保とうとしていたのだろうか。以前にペルーでクイ(モルモット)を捌いたときと同様、今回もひろゆきはマシンガントークが止まらず、それは解体後もしばらく続いた。「解体している最中にあまり僕、思わないタイプですね。作業に必死。刃物使っていて、気を使わなきゃいけないからそっちに集中しちゃっているのと、握力がないので。息も吸わなきゃっていうギリギリの作業をやっているので、無駄なことを考える余裕がない」。ひろゆきは作業中の感想をこのように語っていたが、東出によると「殺した」という実感が湧くのは、もう少し時間が経ってからだという。

ひろゆき、食肉処理を経験し複雑な思い「この作業を他人にやらせて、自分だけ食って美味しいっていうのはどうなのか」

 

多くの現代人にとって、食肉処理や解体といった作業は非日常であり、つい目を背けがちな部分でもある。ひろゆきは今回の経験を通して、「この作業を他人にやらせて、自分だけ食ってておいしいっていうのはどうなのかなって」と複雑そうに吐露。また、リャマに対し「かわいい」という感情を抱かないようにしていたそうだが、つぶらな瞳で見つめられる瞬間もあったという。「普通にリャマかわいかったですからね」。いつもの明るい笑みを浮かべながら、そう振り返った後、ひろゆきはふいに真顔になり、ため息を漏らした。「ひろゆきは、何かの痛みを共有した。リャマも生死をかけて、痛みをひろゆきに共有した」。そんなテロップが表示されるなか、ひろゆきは「いい経験ができました」としみじみ語ったのだった。

「080」から始まる電話に出たら大手電力会社からの自動アンケートでした。怪しかったのですぐ切ったけど恐いです…。後で何かあるのでしょうか?

 

080から始まる番号の見分け方と対処法とは?

「080」から始まる番号に出て自動アンケートにつながった場合、不審に思って切ってしまっても不思議ではありません。なぜ覚えのない電話に出てしまうのかといえば、「080」は個人の携帯電話番号に割り当てられていますが、「0120」と同じフリーダイヤルで、「080」によく似た番号の「0800」が存在するからです。

「0800」は着信課金サービスと呼ばれ、発信者側には通話料金がかからないサービスです。主に企業が契約して使用する番号で通話料も負担しています。

企業が着信課金サービスを使用する理由には、コールセンターやカスタマーセンターなどオペレーターとつながるまでに時間を要することが多いためです。待ち時間が発生しても通話料金がかからない番号を使用することで、お問い合わせが解決するまでサポートができるなど、企業と顧客の信頼関係を保つことができます。

 

ちなみに「0800」は大手企業のカスタマーセンターなどで利用されています。そのため、企業の商品に関する営業や勧誘などの電話がかかってくることもあります。また、着信があったので折り返すと、インターネット回線の工事日の確認電話だったケースもあるようです。

「0120」と比べるとまだ知名度が低い番号ですが、今後フリーダイヤルの枯渇問題解消に役に立つとされています。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

自動アンケートは安全なのか?

自動音声ガイダンスによるアンケートは、実在企業や行政を装った悪質な電話の場合があるため注意しましょう。例えば、行政が行っている電話調査のように装い、自動音声アンケートによって個人情報を聞きだすといった「かたり調査」の事例があります。

相手に個人情報を与えてしまうと、特殊詐欺や強盗などの犯罪被害につながってしまう危険性があります。企業が自動アンケートを利用して電話で個人的な情報を聞くことはありません。自動音声につながる電話や不審な電話には答えないようにしましょう。

詐欺電話を避けるには

では、どのようにして詐欺電話だと見分ければよいのでしょうか。詐欺電話は、かかってきてすぐ見分けるのは難しいときもあります。ただし、事前に対策を講じることで詐欺の被害を防ぐことができます。

必要な電話にしか出ないようにするのであれば、自分の電話帳に必要な電話番号を事前に登録しておくとよいでしょう。留守番電話や迷惑電話ブロックなどの対策は、携帯電話のプラン登録で設定が可能です。電話番号を見て不審に思った場合は、留守番電話のメッセージを確認してからかけなおす方法もおすすめです。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

今後の対策

不審な電話の被害に遭わないようにするためには、携帯会社のプランや設定を利用する以外に、日頃の防犯対策を意識することが大切です。対策の例は以下のとおりです。

__●不審な電話に出ない

●電話をかけなおさない

●危険な電話や不審に思ったら相談窓口に連絡する

●インターネット検索などで事前に調べてからかけなおす__

電話番号を見ても思い当たらない場合は、不審に思った電話番号には出たり自分からかけなおしたりしないほうが安全です。大手企業のフリーダイヤルであれば、インターネット検索で調べることが可能な場合も多く、安全性が確認できた場合は自分からかけなおしても問題ありません。

 

万が一、危険な電話に出て個人情報などを誤って伝えてしまった場合は、警察相談専用電話や消費者ホットライン、お客様サービスセンターなどの相談窓口に連絡し、今後の対応について相談しましょう。

 

世界各国のカジノ情報はコチから

見覚えのない怪しい電話に注意しましょう

登録していない番号やフリーダイヤルから電話がきた場合でも、すべてが怪しい電話とは限らないので、落ち着いて対応することが大切です。また、かかってきたアンケートなどの電話には、そもそも個人情報を伝える必要はないと覚えておいてもよいでしょう。

まずは、可能な限り安全な電話番号なのかを確認しましょう。不用意に電話に出てしまって通話中に不安を感じた場合は、すぐに電話を切ってください。電話を切った後に不安が残っている場合は、行政や企業の相談窓口の利用をおすすめします。

 

出典

独立行政法人国民生活センター 消費者トラブル解説集 行政機関からアンケート調査の電話がかかってきた