私がマンデラエフェクトなる現象を知るようになったから

なのか、気になった案件がまたひとつ出てきてしまった。

 

先日、N〇Kの将棋対局を何気なく見ていて、ふと

思ったのだが、将棋の駒で

王将(おうしょう)

玉将(ぎょくしょう)

というのがある。

左側がぎょくしょう、右側がおうしょう

 

私自身将棋はあまり詳しくないが、昔からそうでしたか?

 

 

何言ってんだそんなの当たり前じゃん! と言われそうだが

私は最近まで知らなかった。

 

同じように違和感感じている人いませんか?

 

長年生きてきて子供のころから、少しは将棋というものに

ふれる機会があって、単純に王将(おうしょう)と王将(おうしょう)で対局していていませんでしたか? 王将(おうしょう)のみの駒がある将棋盤もあるそうだが。玉将(ぎょうしょう)の存在自体知らなかった。

それは私が以前いた異世界の記憶なのか?

 

 

王将(おうしょう)の駒の由来は

豊臣秀吉だった!

元々、歴史では将棋には玉将(ぎょくしょう)しかなかったのだが、豊臣秀吉が対局で自分は相手と同じ駒であることを望まず、自分のみが王でありたいと望んだことから、王将(おうしょう)の駒を作り、以後上位者が王将(おうしょう)の駒を用い対局するようになったとのこと

 

全く知らなかった。もしかしたら私が知らなかっただけで、

マンデラでも何でもないのかもしれないが、私と同じように違和感がある方いませんか?

 

読んでくれてありがとうございました。