道 -7ページ目

~ A trace to the dream to accomplish including a dream to the doctor ~ by seaside Powered by Ameba

昨日、帰りが遅くなって駅に着く時間も遅くなったんですが、今日のツイてる。で知り合いの先輩と先輩の女性

に会いました。

一緒に食事することになり、和食の店でご飯をいただいてきました。

二人ともとっても魅力的な人で、この時間がとても幸せでした。


大人ということばは誰にでも使えるけれど、そうじゃないと思う人もいる。

けど、この二人はとっても大人で、話していて、一分一分刺激をうける感覚に陥ります。

言葉と行動がともなっていて、自分が発する言葉にちゃんと責任がある。

こういった社会人の先輩に会うと、そこで毎回気づきを与えられる。


二人の関係も自分の好きな関係です。


連絡は電話をほんとたまにするぐらいで、会う時間をより大事にする。


二人とも、自分のしたい仕事を毎日目的意識をしっかりもって充実させてる。


ちゃんと自分をもってるから依存しあわないんですよね。


こういう関係には、信頼・互いへの感謝。が底にあると思うから好きな関係です。


ほんと毎日が幸せでって言葉に笑顔になっちゃいました(^-^)。


また食事したいです。






友人関係って広く深くいれる人もいれば

広く浅くな人もいる


自分は狭く深い類かと思う。


中学校まではどんな人とも仲良くなってたけど、自分には広く深くいれるキャパがなかった。

どうしてもどっかが浅くなってしまう。

だからそこが分岐点でも言い過ぎではないと思う。


自分らしくいれることが一番だとそれからはずっと思ってる。

その次に自分の幸せをまわりと享受したり、周りの幸せを一緒に享受する。


そうなると今の現況はとても過ごしやすく幸せだな。と改めて思う。


たまにというか、よく色々な交流会やコンパの誘いを受けるんですが、前の日記でもいったように

、行ってません。


自分のしたいこと、自分らしくいること、を考えたとき、そっちの方にもいくとどこがで綻びが出て、

支障をきたすと思う自分がいます。


人と交流したりすること自体はすごく好きです。


今現在したいことにむかって手があっても足りないくらい充実しています。


10年先まで明確にしたいことがある(仕事の学問以外で。)のでそこをいつも最初に考えます。


あと数年ししたら手があくところができます。


そのときに、TOEICじゃなくTOEFULの試験で、基準の点数をとって、学部経由の留学を考えています。

その時に自分が学びたいこととの合間合間に、色んな方と交流できたらいいなと思ってます。


あくまで自分のなかで自分らしく&幸せに。というのが一番にあり、それではじめて、周りのひたしく

させてもらってる方に、自分らしく接せると思ってる。

その中で、互いに色んなことを楽しみたい。