結婚してわかる結婚のいいところ | 一年以内の結婚を目指している方を応援している結婚相談所

一年以内の結婚を目指している方を応援している結婚相談所

親しみやすく気さくな母さんのような「casan」が、
愛知、岐阜、三重、静岡県を中心に最幸のパートーナーとの出会いを紹介します。

一年以内の結婚を目指している方を応援している結婚相談所

Casa結婚塾のcasan(母さん)です。

 

 

一昨日6月14日、内閣府が令和4年版「男女共同参画白書」を公表しました。

 

20代男性のおよそ7割が配偶者、恋人はいない

およそ4割がデートの経験がない

 

という調査結果について、

記者から尋ねられた野田聖子内閣府特命担当大臣は、

「・・・最近の20代男性には自分だけで過ごせるような多様なツール、例えばネットなどが増えてきたこともあると思う。

過去に戻っても仕方がないし、必ずしも悲観的ではなくて、1人で過ごす時間が多い人たちがどうやって出会っていくかを考えるのがイノベーションなのではないか、と受けとめている・・・」

などとコメントされたと、Yahooニュースで見ました。

 

 

そもそも、

「デート」の定義とは?

どちらか一方が、「今日は、デートの日だ」と思っていたらデートなのか?

双方が思っていなければデートではないのか?

日にちを約束して食事やお出かけしたらデートと言えるのか?

回答者の判断によっては、デートだったり、そうでもなかったりということもありえる。

 

また、荒川和久さんの著書によれば、

いつの時代にも恋愛強者の男性が3割存在しているとのことですから、

いつの時代でもいわゆる非モテの恋愛弱者がいたというこで、

勿論、コロナ禍でステイホームを余儀なくされ、

1人で過ごす時間が多くなったことも事実ですが、

コロナ禍だから出会いがない、

給料が上がらないのに物価が上がって、デートする余裕もなくなった

と言う人がいることも確かですが、

人によって、恋愛しない(できない)さまざまな理由がある。

 

3割の恋愛強者の男性は、出会いの場があるとかないとか、

収入が下がったとかに左右されないで、

環境がどのように変化しても、複数人の異性と出会うチャンスがあり、

デートもお付き合いもできる。

 

3割の恋愛強者説が真実ならば、

6割のデート経験者の半数の男性は恋愛弱者と言うことになるのですが、

どのようにしてデートにこぎつけたのか?

結婚相談所の登録者も含まれていますよね。

 

お見合いして双方OKならば自動的に1回はデート

しなければなりませんから。

 

また、恋愛弱者の残りの半数の男性はなぜ一度もデートしたことがないのか?

も気になるところです。

男性全員が、異性とデートをしたいと思っている前提での話でして、

中には、デートなんて全然したいと思わない、めんどくさいしお金と時間の無駄。

それなら趣味や○○をしていた方がましと思う価値観の男性も一定数は存在している。

 

 

調査結果の数字がすべてではないと思います。

「どちらかと言えば○○だ」「いつかは○○したい」のような微妙な質問に対しては

回答者の解釈の仕方によって変わってしまうこともあるのではないか。

 

ご興味ある方は、

令和4年版

男女共同参画白書

特集

人生100年時代における結婚と家族 特 集 ~家族の姿の変化と課題にどう向き合うか~

 →こちら

 

ご覧いただきたいものです。

 

なるほどニコニコと思うことや、

へーポーンと驚くことや

何でだろうはてなマークと疑問に思うことなど、盛りたくさん。

 

結婚について考えている人も、全く考えていなかった人も、

この機会にぜひご覧ください。

 

106ページに及ぶ資料ですから、まずは、下記のページからご覧ください。

 

P49~ 特-38図 これまでの恋人の人数・デートした人数

P51~ 特-39図 今後の結婚願望(独身者)

 

 

P52~ 特-40図 結婚したい理由

 

結婚したい理由は、

「好きな人と一緒に生活がしたいから」

「子供が欲しいから」

「家族を持ちたいから」

「精神的な安らぎの場を持ちたい」

「老後が心配だから」

「両親や親類を安心させたいから」

「社会的に認められたいから」

「家を守る必要があるから」

「家から出たいから」

「一人でいるのは寂しいから」

 

P53~ 特-41図 積極的に結婚したいと思わない理由 

 

積極的に結婚したいと思わない理由は、

「結婚に縛られたくない、自由でいたいから」

「結婚するほど好きな人に巡り合っていないから」

「結婚相手として条件をクリアできる人に巡り合えそうにないから」

「結婚という形式に拘る必要性を感じないから」

「今のままの生活を続けた方が安心だから」

「仕事・家事・育児介護を背負うことになるから」

「結婚生活を送る経済力がない・仕事が不安定だから」

「名字・姓が変わるのが嫌・面倒だから」

 

など、結婚したい、したくない理由。


 

独身の時には、

独身のメリットもデメリットもわかるかもしれませんが、

 

結婚のメリットとデメリットは

結婚した人にしかわからない

 

そして、

既婚者になって気づく

独身のメリットとデメリットもある

 

 

例えば「自由」

ひとりの時に比べたら、家族のために時間もお金も使うことが多くなる。

お金や時間に対する自由は結婚によって少なくなる。

 

ところが、

幸福度は、独身より既婚の男性の方が高い

という調査結果もあって、

自分の思い通りに自由に暮らしている独身者の方が幸福度は低いというのです。

 

多くの夫(父親)は、わずかなお小遣い(平均4万円弱くらいとか)でも、

休日に家族サービスもしながら制限された生活のなかでも(自由と引き換えに)

「心豊か」に暮らしているのかもしれません。

 

家族という小さな共同体に属しているからこそ感じる

何かしらの

 

貢献感で幸福感が満たされている

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。