大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
Kさまの作品、ぱっくりポーチ (オリジナル作品)です。
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆

大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
Kさまの作品、ぱっくりポーチ (オリジナル作品)です。
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆
大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
Kさまの作品、ラウンドスタイルの箱 (ベーシック作品)です。
はじめてのラウンドカッターもスイスイ使いこなされて
あっという間に綺麗にカットされました!
ふた裏も、やっぱり可愛い!
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆
大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
Oさまの作品、かぶせふたの箱 (ベーシック作品)と、カレンダー(アドバンス作品)です。
内側の側面に柄を配置して
ふたがなくてもリバティの箱として使うことができます。
本当に素敵な色合わせ!
手作りならではの醍醐味ですね♡
この日は同じ生地でもう1作品、集中して作られました!
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆
ご訪問ありがとうございます。
大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
毎年、1年間の感謝の気持ちをこめて
11月と12月に企画していたクリスマスレッスン。
昨年は、レッスンをお休みされていた生徒さまもいらっしゃったので
年内、お得に受けていただけるようにしました。
今回は、【余り布で作るコースター】です。
お気に入りの生地って、小さくなっても
まだ何かに使えるかも、と手元に残してありますよね♡
そういう生地を使って、是非作ってくださいね!
アクリル板を挟んでいるので
コップ底の水滴も気にせず、お手入れも簡単です。
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆
大阪 門真・守口のカルトナージュ教室Spica(スピカ)です。
Oさまの作品、ペンスタンド (ベーシック作品)です。
曲線のお花のデザインをいい具合に切り取って作られました。
前だけでなく、少し横から見ても素敵です!
なぜか、ミラーレスカメラを購入してから
ピンクの作品を作られる生徒さまが増えました。
撮っているうちに
私もピンク好きになってきたかも...
(以前、ご紹介できていなかった作品です。
これから、少しずつアップしていきます。)
カルトナージュ教室Spica(スピカ) は
☆ カルトナージュスクール協会の認定教室です ☆