carshop Sparky -9ページ目

carshop Sparky

期待を超える車屋さんを目指して 
低価格・安心を添えて車選びのお手伝い✩

中古車格安販売、車検代行のcarshop Sparky

http://motor.geocities.jp/carshopsparky_0030/

皆さまおはようございます代表です爆笑

本日は仕入れながらのアメブロ更新〜

昨日はライフ JB1のタイミングベルト交換をしました!

{4E1F758E-9CF2-4C50-9D83-8842B63AB0B3}



狭くてやり難い車種ですがコツさえ掴めば楽勝ですね

{2B267EDD-9D14-464D-AABE-52C025011379}

{71B23780-7F9D-43C0-958A-312BCC6617A6}


エンジンマウントとミッションマウントを外しエアクリ側のマウントを外してエンジンを前に持っていきます。

初めてやった時はメンバーからなにから下ろしまくって二度とやりたくないと思いましたが、慣れって怖いですよね笑

{525FFC1C-3E0D-4756-976F-1B9245B0D430}

{9804FB1C-24C3-4117-9B7E-B948D8851C43}

ウォーターポンプももちろん交換


{46E2CC7A-3A2E-4B47-8894-86C6E196308F}

{312B6D63-5770-4638-987E-D509F50D7ED1}

アイドラープーリーも交換します

{49880BDD-AD8D-41AA-8406-7DC45BD138EE}


{6B3C2C80-801F-42F6-92F3-8F1A7386967E}


販売店ですので基本的に整備は外注、指定工場があったりしますが、

当店は基本なんでも自分たちでやってしまいます。。

お客様からの声をダイレクトに受けられるよう、外注だとどうしても異音などの体感でわかる不具合は
お客様→当店→外注先の社長→従業員

となってしまうので時間がかかってしまいます


なるべく早くやるために自分たちでやりきってしまいますが


おかげ様でのタイベルは3時間あったら終わってしまうレベルです笑





こんにちは星上
久々登場おんぷ代表嫁ですきらきら!!

今日はM県N様のところへお嫁に行く予定の
アルファードの最終点検を行ってますキラキラ

右のスライドドアが
なんとなくどんくさい動きで354354
車内ボタン、キーレスボタンでの
開閉ができなかったのでううっ...
リリースモーターを
ちゃちゃあっと変えましたかお




こちらの部品、
新品でとると一式しかでなくて高額になり
Dにだすとなんと工賃含めて
4万近く取られるそうです汗

涙ハンドルを長めに引かないと開かない
涙スイッチで開閉できない

などの症状があれば
8割りがたこのモーターらしいので
一度ご相談くださいスティッチ2
中古部品や、モーターのみの交換などで部品代をおさえることができます✨
※実車の状態、部品の流通状況により、修理代は異なりますのでご来店、お見積ください。

なにはともあれ、お嫁にいくまえに
不良箇所が現れ、直せて良かったです蝶々

それでは引き続き点検、清掃
頑張ります(^o^)v

皆様こんばんわ代表です爆  笑

 

本日は仕入れ!!

 

 

 

 

H17年式 ハイゼットカーゴ DX

 

 

走行は39000km でオートマ

 

パワステ パワーウィンドウも付いていますラブ

 

 

シートも布シートで◎

 

 

禁煙車で室内も仕入れ時点でご覧のとおり

 

 

外スピーカー付けてインダッシュナビに交換しますウインク

 

 

カーセンサーには車検2年付き支払い総額 45万円で掲載予定ですグラサン

 

 

 

皆様こんばんわ代表です爆  笑

 

昨日は代表&代表嫁はお休みをいただいて姫センに行ってきましたグラサン

 

在庫のアルファードが左前の修復歴なので、違和感がないか試乗がてら行ってきましたよチュー

 

image

往復200km走りましたが調子も絶好調でオススメですグラサン

 

修復のある車は基本リアしか買いませんが、なかには見た目だけ治ってる粗悪な車もあります・・・

 

しっかり仕入れているのですが、高速までの試乗はなかなかできないためお休みの日に乗っていきます笑

 

お店を初めて5年ほどたちますが、お店に全く関わらない休みはないですよね笑

ですが納車後のトラブルなど、中古車は整備もそうですが乗るのが大事だと思うのでここは妥協できませんウインク

 

 

 

姫セン行くのは5回目くらいですが寒い時に来たほうが動物もよく動くし臭いもしないのでいいですねウインク

 

夏場は日陰に隠れているのでなかなか近くで見ることができませんキョロキョロ

 

 

なかなか、お店を初めてからの3年くらいは定休日もなく夫婦でやっていたので近場しか行けていませんでしたが最近は良き人材にも巡り会え、月1程度はどこかしろに行っていますグラサン

 

 

後は、チェックランプのテスターを新調したので紹介しますねラブ

 

 

 

今までのはエンジンチェックランプのみ対応でしたが、軽でもABSやエアバッグの警告が複雑化されてきているので

少し良いものを買いましたニヤリ

 

 

国産全車の警告灯の箇所まで特定でき、エラーコードの消去やリセットもかけることができます口笛

 

最近の車はエラーコードを修理後にリセットしようとバッテリーを外したら、アイドリングが初期化されエンストする車も増えているので機能の割には値段も手ごろでいいテスターです音譜

 

PCでコードを印刷することもできるのでこれでディーラーさんみたいな対応も少しはできるようになります照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様こんばんわ代表です爆  笑

 

本日は車検でお預かりしていたフィットGD1

 

一世風靡したお車なんですが

 

リアハッチ部のフレームのクラック(ひび)

CVTのジャダー

 

などなど年式の割には不具合が多い車ですよね・・・

 

この車もクラックありましたが コーキングで処理しまして

 

ボディ振動が激しいのでそちらは施工写真紹介しますねウインク

 

 

運転席側のマウントから

 

 

 

 

こちらは見えてるので簡単ですね

 

 

下にもぐってミッションマウントです

 

 

だいぶ細ってますよね

 

 

亀裂も入ってました

 

 

新品と比べるとわかりやすいですよね

 

 

 

こちらもジャッキが2つあれば比較的、簡単に施工できます

 

 

最後の助手席側マウントです

 

こちらがフィットで一番壊れるマウントですよね

 

ひどい車両は走行中、フレームにエンジンが当たります

 

 

エアクリのダクトにバッテリーのステーもはずします

 

 

 

 

ここまでめくればわかりやすいですよね

 

 

微妙に形も変わっています

 

 

 

 

新品と比べるとちぎれています

 

このリングが対策品です

 

 

英語の取説つきでした笑

 

 

 

メーカーも不良が多いためかこれ3つで15000円ほどです

 

軽より安いですよね笑

 

これにて作業は終了です

 

工賃入れても3万円以内で作業できますのでお悩みの方はぜひお問い合わせください口笛