胃の内視鏡検査 | がんサバイバー&熟年似非ベーシストの日常

がんサバイバー&熟年似非ベーシストの日常

2010年夏に子宮頸部腺癌1b1期の診断を受けました。
2010年12月に子宮全摘+リンパ郭清術、6年間の経過観察を経て2016年にとりあえず「卒業」しました。
その後若い頃からやっていましたバンドの、ライブ活動再開。現在に至ります。

先週ですが、二年に一度うけている胃の内視鏡検査に行ってきました。


2年前の検査で、初めて食道の腫瘍がみつかり😢

がんではないですが、2年後にまた胃カメラ受けてくださいとの結果でした。


う〜ん、がんでないって、まだがんではないってこと?

モヤモヤしながら、やはり気になるので一昨年暮れに別のクリニックでも検査うけたら、


食道のほうは異常なし。



やはり単なる腫瘍なのか。



気にしながらもあっという間に2年経ちました😓


先日の結果、やや腫瘍が大きくなってたらしく、1年後、いや、少しはやめに胃カメラとなりました。


素人考えですが、いまのうちに切除できないもんなんですかね😭


お薬もネキシウムからタケキャブに変更。


週に2回飲んでねということで


食道の炎症を抑えるためかな。


今年の年末くらいに検査受けることになるかな💦


とにかく、またこれがガン化しませんように😭


やっぱりがんはもうかかりたくないですしね😫