がんなんて | がんサバイバー&熟年似非ベーシストの日常

がんサバイバー&熟年似非ベーシストの日常

2010年夏に子宮頸部腺癌1b1期の診断を受けました。
2010年12月に子宮全摘+リンパ郭清術、6年間の経過観察を経て2016年にとりあえず「卒業」しました。
その後若い頃からやっていましたバンドの、ライブ活動再開。現在に至ります。

腹壁瘢痕ヘルニア手術から5日。

ドレーンがやっととれました💦✨

取るとき、ちょっと痛かった(;_;)

体にもひとつおへそが出現!

担当医に、17までには退院できそうですかね?

と聞いてみると、

感染症の心配もあるからね、あと数日様子みよ!


え〜〜


数日って、予定よりかなり過ぎるよな😭😭


18には旦那、仕事復帰しなきゃならん。


息子をやはり施設に預けて、一泊してもらうしかないか。


で、社協の相談員さんにメール。


そのまえにすでに、経過は如何でしょうか?

とメッセージ入ってましたが😅

予定より入院少し長引くかもなので、施設の予約取りたいんですが、とメール。


可能性高いなら予約されたほうがいいですね、と返事あったのにその後、


明日の回診で主治医に退院日きいてみて下さい


いやいやいや今日の時点で、数日様子みですよ。


明日きいても同じことじゃ💦


話きいてます??😭

どのみち主人も、もう仕事は休めませんので予約お願いいたします


すると

またキャンセルされる可能性ありそうなので、主治医にたずねてとの一点張り😵😵

実は明日予約入れてて、息子をお泊りさせるつもりが、明日は旦那仕事休みとれたから、施設はキャンセルしたんです。

だからまた休みとれて、キャンセルされると思ってるんだろうけど

今回は間違いなく退院伸びますゆうてるし、旦那も予約取っといてって言ってるんですけどぉ💦

なんかたまに人の話きいてます?と思うことある。

お世話になってるんですけど😰


とりあえず明日もいちど主治医に確認しますけど

同じこと言われますって


このかたは手術とか大病経験ないかたなんだろな。

開腹手術するっていったときも、どのくらいかかるの?2、3日?

2、3日で退院できませんて

健康なかたなんだろな


羨ましい🙌


子宮全摘術の影響が10年経過してからくるとは😭😭


(子宮広汎全摘術+卵巣摘出+リンパ切除っていう大工事してますからねぇ😢)

ほんま、ガンなんてなるもんじゃないなぁ

なってしまったものは仕方ないけど😵😵


あ、がんでなくても、開腹手術したかたの10%のかたにおこりうることなんだそうです😰😰


なんかおかしいと感じたら受診、それしかないですね😖😖