福島は雨らしい。不良までいくかもしれない。


中館を配してきたトップオブツヨシが相手候補だったが

この馬場では走れないだろう。


荒れた馬場も苦にせず・調教師が意欲的に調教した②タマモサポートが本命。


相手は今回は2点。混戦すぎて穴を狙ってみたくなりました。

古馬と好勝負・重馬場実績あり・善臣に乗替の⑥アマノトレンディー

なぜ芝に出てきた?パワーが活きるかも・藤沢-北村にしては人気薄の⑧ピサノバンキッシュ


②ー⑥、⑧にワイドです。


なんで⑩がダントツ1番人気なんでしょう?正直わからん。


⑯は怖いんですけど不良馬場への適正がどうなのか?と思い、買わない。


それにしても⑬、良馬場だったら1点だったのだが。



別でも書きますが、ダンスインザムードが米G3を完勝!

2、3着馬もGⅠ馬だったとか。

日本の馬がBCターフ、マイル、メアターフあたりに大挙押し寄せる時代が来ないかなぁ。。

日本にもG1があるから無理かな・・・


でも今回みたいに社台みたいな大馬主だったら輸送費や賞金の安さより

米国重賞制覇の価値のほうが高いだろうし・・・

サンデーの孫を種牡馬として売る、っていう流れもできるかも。。


明日の早朝にはアメリカで出走するアサヒライジングのレースがあるみたいです。

SSの孫、ロイヤルタッチ産駒が勝ったら、アメリカの人も喜ぶのでは?期待しましょう!!

1分切ってきましたねー。これは強い。

ただこの日のダートは全体的に早い時計が出てました。

次以降2着以降の馬ががどんな走りをするのか気になる。


1着 ⑦トロピカルライト 柴田善 二ノ宮

エコルプレイスの弟。好スタートから2着馬を先に行かせて

1000mとは思えない落ち着いたレース。初戦でこんなレースができるのは凄い。

距離の延長はむしろプラスに働きそう。二宮厩舎の外国産馬、相当楽しみです。


3着 ①テスタロッサ 後藤 小林常

5年前の安田記念に来た馬と同じ名前w

騎手の要求に反応がいい印象を受け、素直で堅実なタイプ。

直線意外と伸びなかったのは不満だが、この条件は明らかに不向き。

即勝ち上がりとは行かないだろうが、気性良く今後が期待できる。



トロピカルライトは次どこ使うんでしょうかね?

芝も考慮に入れてじっくり使って欲しい

直線は全馬バテバテでしたねw

2ハロン目は10.9。割と先行勢は頑張ったレース。


1着 ⑪チアズウイナー 藤田 山内

サウスヴィグラスの弟。まだ仕上がり途上な感あったが、

このメンバーではだいぶ力が上だったよう。

外を回ったが地味に差し切る。おそらく次のクラスでは

若干足踏みするが、どんどん成長するはず。長い目で。


3着 ⑨ヴェリタス 秋山 岡田

こっちも仕上がり途上のアドマイヤベガ産駒。

距離を伸ばしてから、という感じ。

終いはいい脚に見えるが、周りバテ過ぎ。ダートでは過剰評価は禁物。


4着 ⑧ユーオーミー 池添 伊藤圭

好スタート。で、それほど追わなかったため、

2番手以降もかなり追いかけたが、2ハロン目は10.9。

もう少し後ろが追ってこないプレッシャーの無いレースならアッサリも。

小回りでなくても大丈夫。


10着 ③キーランナー 小林徹 宮

先団にいたのに、2ハロン目入ったぐらいで首を上げて一気に最後方に。

激しい先行争いで前に馬が入ったのか、とにかく前に馬がいるとダメらしい。

今回は全く力を出してない。評価も低いままだろう、条件変化と外枠なら注目。


11着 ②セレスミラージュ 横山典 和田

1番人気。少し悪目のスタートから徐々に後退。

全くといっていいほど見所無し。距離伸びて前進はありえるが、

調教栄えするタイプなのは覚えておこう。


この日は3鞍のダート1000があった。

1R 1.01.2 12.8-11.5-12.2-12.0-12.7 3歳未勝利

5R 1.01.6 12.7-10.9-12.0-12.6-13.4

7R 0.59.9 12.6-10.7-11.5-12.2-12.9 3歳上500下

1R 1.01.0 12.4-10.8-11.9-12.5-13.4 (日曜3歳未勝利)

7R 0.59.3 12.2-11.0-11.7-11.9-12.5 (日曜3歳上500下)


タイム的には標準レベルのレース。先行勢は追いかけまくったので

秋あたりに距離長くなって好位→好走の馬が出てきそう。



ダート1200m。またまた着差がつきましたね。


1着 ④エイシンイッテン 福永 藤岡健

とにかくテンが早い。スタートはまずまずもスッとハナに。

この時期にしては時計も早く、馬格もある。2~3歳の間なら中距離もこなせそう。

明らかにダート向きで、芝で人気したら様子見もありかも。


2着 ⑫インディゴラヴ 内田 宮

早い時期の仕上げが上手い宮厩舎の馬。

今回は相手が悪かったが、直線入ってすぐには突き放されなかった。

父HolyBull母父ミスプロのガチガチのアメリカダート血統。次も力出せる。


3着 ⑦ビクトリーテツニー ボス 森

1着とは11馬身差。離されすぎな感もあるが、

この馬はテンでダッシュつかず後方からの結果。

次走は芝のようだが、ダートのほうがいい気がする。距離もこのあたりか?


5着 ⑧アルーリングライン 和田 中尾正

早熟で知られるアルーリングアクト産駒だがこの馬は例外かもしれない。

人気にはなっていたが、ダートではスピードが活きなかった。

父タニノギムレットに変わり、時間かかるか。正直ダートでは買いづらい。


10着 ⑩シャンパンゴールド 太宰 坂口

好スタート。それほど追わずに好位につけたが、

最終コーナーでピタッと止まる。終始折り合ってないレース。

気性に問題ありか。改善された情報が入れば狙いたい。


ちなみに勝ちタイムは1.12.1(良)。

1Rの3歳未勝利(やや重)より0.6秒早い。

前半のペースがそのままタイム差につながっており、

前に行った馬には相当きついペースだった。

宝塚


お久しぶりです。


少しプライベートが忙しくて競馬を休んでました。

今週は宝塚一本でやってみました。

額はそれほどでも無いんですが一応的中です。

証明はできませんけど1点です。


馬場が悪くなければ、絶対違う馬買ってましたねw

リンカーンが怖くてワイドにしたんですがww

来週からは競馬にじっくり時間とってガッチリ予想します。

よろしくです。