こんにちわ

車椅子用トイレを使ってるんだけどさ
ちゃんと使用中の札にしてるのに
A看護助手はノックもしないで開けるんだよね
たしかに
使用中の札を終わったあとに
空きにしない人もいるけどさ
いったんノックはしてほしいわ


今月から国保に切り替えなきゃないんだけど
私が窓口に行けず
電話で問い合わせても
誰かに来させての一点張り
いやいや、身内が近くにいないし
私がいけないから問い合わせしてるんじゃん
友人も体調悪いし
働いてるからなかなか行けないと
伝えても
窓口に誰か寄越せと。。
モーモー
牛になっちゃうよ🐄

木曜からリハビリ病棟に行くのだが
今の病棟で昨日部屋移動した
トイレから遠い部屋になったわ
で、その部屋に今日手術のババちゃんが
入院してきたんだけど
手術に立ち会う人がいないと
息子さんが同居してるらしいが
電話連絡つかないと
娘さんは別居はしてるが同区内にいると
看護師さんに
立ち会う人がいないと手術できませんよって
ゆわれてて
なんか気の毒


国保の手続きもだけど
身内がいる前提での手続きが多いよね
こんだけネット環境あるんだし
行けない人への対応なんとかならんかね
手術も本人が同意してたら
立ち会う人がいないとしても
GOしてもらえるようにならんかね


ホルモン治療の薬の副作用に
骨折とかあったから
主治医にカルシウムとか飲まなくていいか
聞いたら
骨密度測りましょってなり
結果、骨粗鬆症の薬を飲むことになりました
週1で、起床時に飲むと
飲んだら30分は横になっちゃいけないと。
ふむふむ。
なるほど

骨、強くなれ〜


さっ、今日もリハビリ頑張ります!


痺れがなくなりますように!!!
歩けるようになりますように!!!
痛みがなくなりますように!!!
心からよろしくお願いします!!!