リ・スタートブログに添付した

インスタのコメントにも書いた通り

 

今現在のスイングテーマは

 

『ゆっくり振る』です。

 

これもまた、今さら気付いたテーマではなく

過去に何回も意識したことがあるものですが

 

これがなかなか・・・(●´ω`●)ゞ

 

 

特にドライバーなど長いクラブでの課題で

 

マン振りしちゃいかんで~!!と

抑えて振るイメージはあるはずなのに

 

は?めっちゃ振ってるやん・・・とのご指摘ばかり。

 

これは、アイアンから始まる癖なんで

多少はしゃ~ないやんとか思ってたんですが

 

は?アイアンの何倍も振ってるで・・・とのご指摘。

 

(°Д°;≡°Д°;)マ、マジか?

と、マジで自覚がありません。

 

↑これが一番の問題なんでしょうね~。

 

 

さすがに耳タコで指摘されるんで

そうなんやろうな・・・ぐらいの自覚はあるんですが

 

ゆっくり振って飛ばなくなったら嫌やな~とか

ゆっくり振って打つ方がムズイやん!?とか

 

そんなもんを言い訳に

あえて目を背けてきましたが

 

それよりも何よりも・・・

 

長~いクラブでゆっくりなんか振ろうもんなら

肝心のヘッドが間に合わんやん!?というイメージが

 

振り遅れが切実な課題である俺にしてみれば

全~く抜けきれないものでして、これが違和感の一番。

 

そう思えば思うほど・・・力んでしまい

悪循環を生みだしています。

 

 

どうです?

教科書通りの泥沼でしょ(T_T)

 

 

開き直っちゃうとですね・・・

 

どうゆっくり振ったらええんですか??

が、全くピンと来ない!というのが本音です。

 

ヘッドが遅れてしまうのが問題なら

ゆっくり振るより、速く振った方がええやん!!

という方が、なんぼもシンプルですよね。

 

ここが本当に難しい(´・ω・`)

 

力んで、手元を早く動かせば動かすほど

慣性の効いたヘッドが遅れてしまって

それで余計に振り遅れてしまう・・・

 

という理屈はよ~く分かるんですが

 

かと言って、額面通りに

ゆっくり振るだけで解決するイメージも

なっかなか湧かないんですよねぇ(´・ω・`)=3

 

 

と、ず~っとウジウジしてたわけですが

さすがになんとかしないとな、と

 

何度目かの‘課題への挑戦’です。

 

 

今回の取っ掛かりは

 

兎にも角にも切り返しが激しすぎるんで

そこだけ修正したら・・・というパイセンの一言。

 

まずは一か所=切り返しの力感だけに限って

改善させちゃおうという算段です。

 

 

ご存じ(?)、俺のトップは2段モーションで

よっこらしょ!!と弾みをつけて切り返します。

 

これが激しすぎる理由だというところで

この‘よっこらしょ!!’をどうにかするのが目標です。

 

ところがこの2段モーション・・・

例のヒラヒラに始まるイップスっぽい香りが

ムンムンするものでして、結構ナイーブな問題。

 

怖ぇ~(((( ;°Д°))))

 

 

そんな感じの中で意識してるのが、下記4点。

 

その1:トップをコンパクトに

 

トップが大き過ぎると

急がなきゃと焦りがちになるので

(実際、オーバースイング気味)

 

自分の中ではハーフトップぐらいをイメージ。

 

ドラだと・・・それなりに弾みがないと

まともに当たらない(飛ばない)イメージがあって

 

↑これがそもそも間違ってる気もしますが

いきなりは体で理解が出来ないので

しばらくはその違和感との戦いですかね~。

 

これは、実はFWでも取り組んだ意識なので

その感覚を活かせればと思います。

 

 

その2:2段モーションを止める

 

これが・・・最大の鬼門(/ω\)

 

とは言え、これにこだわり過ぎて

またヒラヒラカクカクが酷くなっても本末転倒なんで

 

‘よっこいしょ!!’と弾みを付けないように

それだけを意識して闇練してます。

 

あまり、気にしない気にしない。

( ´艸`)

 

 

その3:フラットなスイング

 

コンパクトなトップが苦手な理由を

あれこれ考えてみたところ

 

アップライトに上げる癖が問題じゃないかと

ふと考えました。

 

テークバックで腕が体から離れがちなので

その途中での締りが無いわけで

 

そんなところで切り返すとか

そりゃ至難だわ~という話です。

 

そこで、これまでよりフラット気味に上げつつ

トップ位置を低くするイメージを持って

 

それで自然にコンパクトなトップになるように

意識しています。

 

 

その4:切り返しのきっかけを体主体で

 

この意識の表現は難しいんですが

 

要は、手元で切り返す意識が強かった部分を

そこを弱めるイメージじゃ改善しないので

 

上半身の回転をきっかけとして

ドローンと切り返す感覚を意識しています。

 

手元(腕)は、振ると言いうより

上半身の回転に遅れないようにする感覚で

体の正面から外れないように注意するイメージ。

 

この時の腕の内転外転にコツが要るようで

まだ、そこが掴み切れていないんですが

 

意識して回転させるというよりは

どうやれば上手く追従させられるかという感覚。

 

使い過ぎないように、どう使うか?といった感じでしょうか。

 

 

以上、チェックポイントは4点。

 

文章にすると、ダラダラ長いんですが

(俺の文章力の問題・・・です、はい(ノ_-。))

 

ここをこうしなきゃ!!みたいな

きっちりした形あるチェックポイントではなく

 

基本、流れの中での調整ばかりです。

 

結果を見つつ、もうちょっと変えてみるか・・・の

繰り返しですね。

 

 

闇練で、何回か打ってれば

適当に結果が揃ってくる幻想番長ではなく

 

しっかり、コースでも使えるリズムを目指して

この課題に取り組みたいと思います。

 

 

ま、のんびり・・・ね(*´ω`*)

 

 

 

 

頑張れ、俺!!

ヾ(。`Д´。)ノ